特許
J-GLOBAL ID:200903077344580640

電子装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-155728
公開番号(公開出願番号):特開2004-351899
出願日: 2003年05月30日
公開日(公表日): 2004年12月16日
要約:
【課題】機能ブロックの動作時の電力負荷状態に応じた適切な電力の供給を行い、内蔵電池などの装置内部の電源手段の負担を極力小さくし、その動作電源としての内蔵電池の消耗を小さくする。【解決手段】印字装置1には電池57から電圧変換回路58を介して供給される電源(電池電源)と、上位装置からUSBケーブル3の電力供給ライン3Pを介して供給される電源(USB電源)とを備える。サーマルヘッド20を用いて印字を行う際に、その動作前に印字ドット数から電力負荷を判断し、その電力負荷状態に応じてスイッチング回路59を介して電池電源またはUSB電源を用いた電力をサーマルヘッド20およびヘッドドライバ54を含む機能ブロックに対し選択的に供給する。これにより、そのときの電力負荷状態に応じた適切な電力供給を行うことができ、また、電池57の消耗を防ぐことができる。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
少なくとも1以上の機能ブロックを有し、装置内部に電源手段を備えるとともに、データ通信ラインと電力供給ラインとを備えた接続ケーブルを介して上位装置から電力供給を受ける電子装置であって、 前記機能ブロック中の特定の機能ブロックについて、その動作前に、動作条件に基づいて動作時の電力負荷状態を確認する負荷状態確認手段と、 前記負荷状態確認手段の確認結果に基づいて前記特定の機能ブロックが前記上位装置から供給される電力を用いて駆動可能かを判断する判断手段と、 前記判断手段の判断が駆動可能である場合に、前記特定の機能ブロックに前記接続ケーブルを介して前記上位装置から受給する電力を供給し、駆動不可能である場合に、前記特定の機能ブロックに前記電源手段から電力を供給する制御手段と、 を備えることを特徴とする電子装置。
IPC (2件):
B41J29/38 ,  B41J2/35
FI (2件):
B41J29/38 D ,  B41J3/20 114F
Fターム (14件):
2C061AP01 ,  2C061AQ04 ,  2C061AS08 ,  2C061HJ10 ,  2C061HK10 ,  2C061HK18 ,  2C061HQ20 ,  2C061HX10 ,  2C066AA08 ,  2C066AA14 ,  2C066AA18 ,  2C066AD05 ,  2C066BF00 ,  2C066BF01
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る