特許
J-GLOBAL ID:200903077464158047

物体認識装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 亀井 弘勝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-223358
公開番号(公開出願番号):特開平7-078258
出願日: 1993年09月08日
公開日(公表日): 1995年03月20日
要約:
【要約】【目的】車載カメラで撮像された物体を認識する際の認識処理の効率および精度を高めること。【構成】認識処理部15は、車載カメラ11によって撮像された画面中の所定の種類の物体を認識する。認識処理は、画面から認識対象の物体が存在する範囲を切り出し、この切り出された範囲の画像について行われる。画像切出し範囲は、ナビゲーション処理装置2およびアンチロックブレーキ装置3から与えられる支援情報に基づいて算出される。【効果】ナビゲーション処理装置2などからの支援情報に基づいて画像切出し範囲を適切に算出できる。そのため、車両の移動に伴って画面中で認識対象の物体が変位しても、この物体を効率的にかつ精度良く画像認識できる。
請求項(抜粋):
車両に搭載されて用いられ、車両の周辺の物体を画像認識するための物体認識装置であって、車両の周辺を撮像することができる車載カメラと、車両の位置を検出するために必要な情報を保有し、この情報に基づいて車両の位置を検出する位置検出処理装置と、この位置検出処理装置から所定の情報を取得して、この取得された情報に基づいて、上記車載カメラで撮像された画面中で認識対象の物体が含まれると推定される画像部分を画像切出し範囲とする画像切出し範囲算出手段と、上記画像切出し範囲内の画像に含まれている物体を画像認識する認識処理手段とを含むことを特徴とする物体認識装置。
IPC (4件):
G06T 7/60 ,  G01B 11/00 ,  G06T 1/00 ,  G08G 1/16
FI (2件):
G06F 15/70 350 L ,  G06F 15/62 380
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る