特許
J-GLOBAL ID:200903077483534769

形質転換植物体の作出方法及びその利用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中村 敦子 ,  日野 京子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-006588
公開番号(公開出願番号):特開2008-173011
出願日: 2007年01月16日
公開日(公表日): 2008年07月31日
要約:
【課題】植物体に複数の外来遺伝子を導入して形質転換した形質転換植物体を効率的に作出する方法を提供する。【解決手段】植物体へ外来遺伝子を導入するのにあたり、それぞれ異なる外来遺伝子を宿主植物染色体に組込み可能に保持した2種類以上のコンストラクトを導入し、これらの外来遺伝子から選択される2種類以上の外来遺伝子により形質転換された植物体群を得る。【選択図】図1A。
請求項(抜粋):
形質転換植物体の作出方法であって、 それぞれ異なる外来遺伝子を宿主植物染色体に組込み可能に保持した2種類以上のコンストラクトを植物体に導入する工程と、 前記導入工程を経た前記植物体から植物個体を再生する工程と、を備える、作出方法。
IPC (4件):
A01H 5/00 ,  C12N 15/09 ,  C12Q 1/02 ,  C12Q 1/68
FI (4件):
A01H5/00 A ,  C12N15/00 A ,  C12Q1/02 ,  C12Q1/68 A
Fターム (25件):
2B030AA02 ,  2B030AB03 ,  2B030AD20 ,  2B030CA04 ,  2B030CA17 ,  2B030CB01 ,  2B030CB03 ,  4B024AA08 ,  4B024CA03 ,  4B024CA04 ,  4B024DA01 ,  4B024DA05 ,  4B024EA04 ,  4B024FA02 ,  4B024GA11 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ04 ,  4B063QQ09 ,  4B063QQ13 ,  4B063QQ43 ,  4B063QR55 ,  4B063QR62 ,  4B063QS12 ,  4B063QS25 ,  4B063QS34
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る