特許
J-GLOBAL ID:200903077661916891

動画像符号化方法、動画像復号方法、動画像符号化装置、動画像復号装置、フィルタ装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 朝道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-058303
公開番号(公開出願番号):特開2007-235886
出願日: 2006年03月03日
公開日(公表日): 2007年09月13日
要約:
【課題】ループ内フィルタを低い性能のフィルタ処理手段で処理できる動画像符号化方式、動画像復号化方式を提供する。【解決手段】フィルタ処理を施した画像を参照して符号化する動画像符号化および復号化方法において、フィルタ処理では画像を2以上の部分領域に分けて部分領域毎に独立にフィルタ処理し、当該部分領域のうち隣接する部分領域のフィルタ処理結果の影響を受ける範囲については前記隣接する部分領域のフィルタ処理終了後にフィルタ処理を行う。【選択図】図12
請求項(抜粋):
画像を複数の部分領域に分け、部分領域毎に、独立にフィルタ処理する工程、及び、 前記部分領域のうち、隣接する部分領域のフィルタ処理結果の影響を受ける範囲については、前記隣接する部分領域のフィルタ処理の終了後に、フィルタ処理を行う工程、 を含む、ことを特徴とするフィルタ処理方法。
IPC (2件):
H04N 7/26 ,  H03M 7/30
FI (2件):
H04N7/13 Z ,  H03M7/30 A
Fターム (35件):
5C059KK03 ,  5C059LC03 ,  5C059MA00 ,  5C059MA05 ,  5C059MA12 ,  5C059MA23 ,  5C059MC11 ,  5C059ME01 ,  5C059PP05 ,  5C059PP06 ,  5C059PP07 ,  5C059PP25 ,  5C059TA12 ,  5C059TA68 ,  5C059TA69 ,  5C059TA70 ,  5C059TC41 ,  5C059TC42 ,  5C059UA02 ,  5C059UA05 ,  5C059UA16 ,  5J064AA03 ,  5J064AA04 ,  5J064BA04 ,  5J064BA09 ,  5J064BA16 ,  5J064BB03 ,  5J064BC01 ,  5J064BC08 ,  5J064BC12 ,  5J064BC14 ,  5J064BC16 ,  5J064BC22 ,  5J064BD02 ,  5J064BD03
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る