特許
J-GLOBAL ID:200903077688445475

生体光計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-163506
公開番号(公開出願番号):特開2007-330381
出願日: 2006年06月13日
公開日(公表日): 2007年12月27日
要約:
【課題】Hb吸光係数の差が大きい2波長を用いた場合でも,信号強度を弱めることなく計測誤差だけ低減させ,より高いS/Nを実現する。【解決手段】(a)3波長以上の光を用いて,ある2波長の組み合わせで計測誤差が小さくなるHb信号を計測すると同時に,(b)その組み合わせとは異なる2波長の組み合わせで活動信号の強度が弱まらないHb信号を計測し,(c)計測誤差が小さいHb信号における信号強度が,信号強度が弱まらないよう計測したHb信号の信号強度と等しくなるよう補正する。あるいは,S/Nがよくなると考えられる組み合わせの2波長だけを用いて計測を行い,事前に定めた予想される信号強度の割合に合うよう,計測データを補正する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
可視から近赤外領域にある波長のうち短い方から第1波長,第2波長,第3波長とした3波長の混合光を被検体へ照射する光照射手段と, 前記光照射手段から照射され被検体内部を伝播した前記3つの波長の透過光を受光する受光手段と, 前記受光手段による受光信号から前記第1波長の透過光信号,前記第2波長の透過光信号,前記第3波長の透過光信号をそれぞれ分離して検出する検出手段と, 前記光照射手段と前記受光手段の間の計測点に関し,前記第1波長の透過光信号と前記第3波長の透過光信号から第1の生体情報を算出し,前記第2波長の透過光信号と前記第3波長の透過光信号から第2の生体情報を算出する生体情報算出手段と, 前記第1の生体情報を前記第2の生体情報を用いて補正する制御手段と を有することを特徴とする生体光計測装置。
IPC (2件):
A61B 5/145 ,  G01N 21/17
FI (2件):
A61B5/14 322 ,  G01N21/17 625
Fターム (23件):
2G059AA01 ,  2G059AA05 ,  2G059AA06 ,  2G059BB12 ,  2G059CC18 ,  2G059EE01 ,  2G059EE11 ,  2G059GG01 ,  2G059GG03 ,  2G059GG07 ,  2G059HH01 ,  2G059HH02 ,  2G059HH06 ,  2G059KK01 ,  2G059MM01 ,  2G059MM20 ,  2G059NN01 ,  4C038KK01 ,  4C038KL05 ,  4C038KL07 ,  4C038KM01 ,  4C038KX02 ,  4C038KX04
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る