特許
J-GLOBAL ID:200903077889283740

コンピュータ断層撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-006190
公開番号(公開出願番号):特開2004-219224
出願日: 2003年01月14日
公開日(公表日): 2004年08月05日
要約:
【課題】X線幾何を容易に設定することができ、また高品質の断面像を得ることが可能なCTスキャナの提供。【解決手段】被検体4を載置する回転テーブル5の回転軸13に直交するように放射線ビーム2を放射するコンピュータ断層撮影装置において、回転テーブル5を放射線ビーム2の方向xに移動させるxシフト機構8と、回転テーブル5を放射線ビーム2の 面に沿って放射線ビーム2を横切る方向yに移動させるyシフト機構7と、被検体4を少なくとも放射線ビーム2の面を横切る方向zに相対移動させる回転・上昇機構6と、x、y、z移動を含む断層撮影手順を所定の順で順次表示及び実行のうち少なくとも一方を行う手順管理手部21を有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
被検体を載置する回転テーブルの回転軸に直交するように放射線ビームを放射するコンピュータ断層撮影装置において、 前記回転テーブルを前記放射線ビームの方向xに移動させるx機構と、 前記回転テーブルを回転の面に沿って前記放射線ビームを横切る方向yに移動させるy機構と、 前記被検体を前記回転の面を横切る方向zに相対移動させるz機構と、 上記x、y、z移動を含む断層撮影手順を所定の順で順次表示及び実行のうち少なくとも一方を行う手順管理手段と を具備することを特徴とするコンピュータ断層撮影装置。
IPC (1件):
G01N23/04
FI (1件):
G01N23/04
Fターム (17件):
2G001AA01 ,  2G001BA11 ,  2G001CA01 ,  2G001DA09 ,  2G001FA06 ,  2G001GA06 ,  2G001GA13 ,  2G001HA13 ,  2G001HA14 ,  2G001JA08 ,  2G001JA11 ,  2G001JA12 ,  2G001KA03 ,  2G001LA11 ,  2G001PA11 ,  2G001PA12 ,  2G001PA14
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • X線断層撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-181702   出願人:株式会社島津製作所
  • 特開平3-209117
  • コンピュータ断層撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-114433   出願人:東芝アイティー・コントロールシステム株式会社
全件表示

前のページに戻る