特許
J-GLOBAL ID:200903078015032450

多機能複合機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-294027
公開番号(公開出願番号):特開2003-224696
出願日: 1994年06月29日
公開日(公表日): 2003年08月08日
要約:
【要約】【目的】多機能複合機の各種機能設定をネットワーク接続された端末から行なえるようにするとともに、この機能設定処理操作を自動化する。【構成】多機能複合機の制御パネル表示環境を作り出すソフトウエアをネットワーク上の端末にダウンロードして、多機能複合機の制御パネルと同様な表示環境を端末のディスプレイ上に形成する。また各種機能設定操作の手順を予めプログラム化し、各プログラムに所定のヘッダをつけてメモリに格納しておく。所定のアクセスコードが入力されると対応するヘッダが付いたプログラムが実行され所定の機能設定が自動的に実行される。
請求項(抜粋):
複数機能を組み合わせ設定して使用できる多機能複合機と;前記多機能複合機に通信回線を介して接続されるものであって、前記多機能複合機の複数機能の特定の組み合わせを定義したプログラムを作成する端末と;前記端末により作成されたプログラムを、このプログラムを特定するアクセスコードとともに格納する格納手段と;前記アクセスコードが入力されるとこのアクセスコードに対応する前記格納手段内の前記プログラムを実行して、このプログラムで定義された前記多機能複合機の複数機能の組み合わせを処理する処理手段とを備えたことを特徴とする多機能複合機。
IPC (5件):
H04N 1/00 107 ,  H04N 1/00 ,  B41J 29/38 ,  B41J 29/42 ,  G06F 3/12
FI (5件):
H04N 1/00 107 A ,  H04N 1/00 C ,  B41J 29/38 Z ,  B41J 29/42 F ,  G06F 3/12 C
Fターム (30件):
2C061AP01 ,  2C061AP07 ,  2C061CQ05 ,  2C061CQ10 ,  2C061CQ34 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ08 ,  2C061HK05 ,  2C061HN05 ,  2C061HN15 ,  5B021AA05 ,  5B021AA19 ,  5B021BB01 ,  5B021BB04 ,  5B021BB08 ,  5B021CC05 ,  5B021CC06 ,  5B021QQ04 ,  5C062AA05 ,  5C062AA14 ,  5C062AA16 ,  5C062AB11 ,  5C062AB20 ,  5C062AB21 ,  5C062AB23 ,  5C062AB41 ,  5C062AB42 ,  5C062AC24 ,  5C062AC56 ,  5C062AE15
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る