特許
J-GLOBAL ID:200903078190424060

二次電池及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 作田 康夫 ,  井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-332585
公開番号(公開出願番号):特開2006-147210
出願日: 2004年11月17日
公開日(公表日): 2006年06月08日
要約:
【課題】 低コストかつ高信頼性を確保し、さらに高エネルギー密度・高出力を実現できる固体電界質を用いた二次電池の構造、さらに、低コストで簡便、更なる小型軽量化を実現する上記二次電池の製造方法を提案する。 【解決手段】 本発明では、低コスト、高安全性、高エネルギー密度・高出力を実現する固体電界質二次電池構造として、表面が平坦な基板上に、正極集電体と負極集電体をそれぞれ対向した櫛歯型形状でパターニングし、この正及び負集電体上に正電極材料及び負電極材料の粒子を集電体面の垂直方向に電子写真方式によりパターニングし、縦型の電極を形成し、正及び負電極間に形成される空隙を固体電界質で充填した平面状櫛歯型形状の二次電池構成とした。 【選択図】 図1
請求項(抜粋):
イオン伝導物質を可逆的に吸蔵・放出する正極集電体を含み正極材料よりなる正電極と、負極集電体を含み負極材料よりなる負電極と、イオン伝導物質の伝導を担う電解質からなる二次電池において、 基板の一方側面上に、前記正極集電体と前記負極集電体を交互に形成し、前記正極集電体上に正極材料よりなる正電極を形成し、前記負極集電体上に負極材料よりなる負電極を形成し、前記各正極集電体、正電極と負極集電体、負電極との間に固体電解質を配置した構成としたことを特徴とする二次電池。
IPC (3件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/04
FI (3件):
H01M10/40 B ,  H01M4/02 B ,  H01M4/04 A
Fターム (46件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK01 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK15 ,  5H029AK18 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AL18 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ12 ,  5H029BJ13 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ22 ,  5H029CJ23 ,  5H029CJ28 ,  5H029HJ05 ,  5H050AA02 ,  5H050AA08 ,  5H050AA19 ,  5H050BA18 ,  5H050CA01 ,  5H050CA02 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA19 ,  5H050CA29 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050DA02 ,  5H050DA03 ,  5H050DA09 ,  5H050EA23 ,  5H050FA02 ,  5H050FA04 ,  5H050FA18 ,  5H050GA02 ,  5H050GA22 ,  5H050GA23 ,  5H050GA27 ,  5H050HA05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
  • 密閉形2次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-289017   出願人:新神戸電機株式会社, 日本電信電話株式会社
  • 固体活性炭電極の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-034567   出願人:大同特殊鋼株式会社
  • 薄形2次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-289016   出願人:新神戸電機株式会社, 日本電信電話株式会社
全件表示

前のページに戻る