特許
J-GLOBAL ID:200903078210677202

内視鏡装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-117474
公開番号(公開出願番号):特開平11-305144
出願日: 1998年04月27日
公開日(公表日): 1999年11月05日
要約:
【要約】【課題】 面順次の照明のもとでカラー撮像を行う場合にも露光時間を容易に変更して適切な観察画像が得られる内視鏡装置を提供する。【解決手段】 CCD18を内蔵した電子内視鏡2の先端部には赤、緑、青で発光するLED26a,26b,26cが収納され、パルス点灯装置7内のLEDドライバ28に接続され、LEDドライバ28はCCD18を駆動するドライバ30と共に動作タイミングを制御するタイミングジェネレータ41に接続され、このタイミングジェネレータ41はさらに駆動切換スイッチ29に接続され、この駆動切換スイッチ29の切換操作により、LEDドライバ28を介してLED26a,26b,26cのパルス点灯時間が変更され、その変更に応じてCCD18の露光時間の制御され、さらにCCD18の出力信号に対する信号処理もタイミングジェネレータ41により制御され、使用環境に応じて容易に露光時間の変更ができる構成にした。
請求項(抜粋):
複数の波長域の光で順次照明された被写体を撮像することにより面順次方式でカラー撮像を行う内視鏡装置において、パルス点灯により複数の波長域の光を順次発光する発光手段と、前記発光手段のパルス点灯によって照明された被写体像を撮像する撮像手段と、前記撮像手段の出力信号に対して映像信号を生成する信号処理を行う映像信号処理手段と、前記発光手段をパルス点灯させる点灯制御を行うと共に、該パルス点灯された時間に応じて前記撮像手段に対する駆動信号のタイミング制御および前記映像信号処理手段の信号処理の制御を行う制御手段と、を具備したことを特徴とする内視鏡装置。
IPC (3件):
G02B 23/24 ,  A61B 1/04 362 ,  G02B 23/26
FI (3件):
G02B 23/24 B ,  A61B 1/04 362 A ,  G02B 23/26 B
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 電子内視鏡装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-083545   出願人:旭光学工業株式会社
  • 電子内視鏡装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-130913   出願人:富士写真光機株式会社
  • 内視鏡用光源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-053596   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る