特許
J-GLOBAL ID:200903078588832400

アラゴナイト系針状炭酸カルシウムの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中本 宏 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-078955
公開番号(公開出願番号):特開2000-272919
出願日: 1999年03月24日
公開日(公表日): 2000年10月03日
要約:
【要約】【課題】塗工紙用に適した高品質の針状炭酸カルシウムを製造する方法を提供する。【解決手段】 水酸化カルシウムを主成分とする水性懸濁液中に二酸化炭素含有ガスを吹き込んで炭酸化反応を行うことによる針状炭酸カルシウムの製造方法において、該水性懸濁液中に針状炭酸カルシウムを配合し、かつ該水性懸濁液を単位容積当りに与える攪拌動力を示すPv値で0.25kw/m3 以上を示す攪拌力で攪拌しながら炭酸化反応を行わしめることを特徴とするアラゴナイト系針状炭酸カルシウムの製造方法。
請求項(抜粋):
水酸化カルシウムを主成分とする水性懸濁液中に二酸化炭素含有ガスを吹き込んで炭酸化反応を行うことによるアラゴナイト系針状炭酸カルシウムの製造方法において、該水性懸濁液中にアラゴナイト系針状炭酸カルシウムを配合し、単位容積当りに与える攪拌動力を示すPv値で0.25kw/m3 以上の攪拌力で攪拌しながら炭酸化反応を行わしめることを特徴とする、アラゴナイト系針状炭酸カルシウムの製造方法。
IPC (2件):
C01F 11/18 ,  D21H 19/38
FI (2件):
C01F 11/18 D ,  D21H 19/38
Fターム (23件):
4G076AA16 ,  4G076AB06 ,  4G076BA34 ,  4G076BB04 ,  4G076BC08 ,  4G076BD02 ,  4G076BH01 ,  4G076CA01 ,  4G076CA29 ,  4G076DA15 ,  4L055AG12 ,  4L055AG48 ,  4L055AG63 ,  4L055AG76 ,  4L055AG89 ,  4L055AG94 ,  4L055AG97 ,  4L055AH02 ,  4L055AH37 ,  4L055AJ04 ,  4L055FA12 ,  4L055FA15 ,  4L055GA19
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る