特許
J-GLOBAL ID:200903078725853658

Mg含有Al合金

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 植木 久一 ,  小谷 悦司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-382499
公開番号(公開出願番号):特開2005-146310
出願日: 2003年11月12日
公開日(公表日): 2005年06月09日
要約:
【課題】 絞り加工性や成形性等の成形加工性に優れると共に、過酷な成形加工を施したとしても成形加工後の表面性状も良好な(特に、表面凹凸の少ない)Mg含有Al合金を提供する。【解決手段】 Mgを含有するAl合金であって、合金表面における結晶粒の板面方位を測定し、板面方位が(100)面から10 ゚以内の結晶粒が占める面積率(%)をA、(100)面から20 ゚以内の結晶粒が占める面積率(%)をBとしたとき、下記(1)式および(2)式を満足するMg含有Al合金である。10≦B≦60 ・・・(1)A/B≦0.50 ・・・(2)【選択図】 図2
請求項(抜粋):
Mgを含有するAl合金であって、 合金表面における結晶粒の板面方位を測定し、板面方位が(100)面から10 ゚以内の結晶粒が占める面積率(%)をA、(100)面から20 ゚以内の結晶粒が占める面積率(%)をBとしたとき、下記(1)式および(2)式を満足することを特徴とするMg含有Al合金。 10≦B≦60 ・・・(1) A/B≦0.50 ・・・(2)
IPC (1件):
C22C21/06
FI (1件):
C22C21/06
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (14件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)
  • アルミニウム熱間圧延の計算機制御用数式モデルに関する研究
  • アルミニウム熱間圧延の計算機制御用数式モデルに関する研究
  • アルミニウムの薄板圧延技術

前のページに戻る