特許
J-GLOBAL ID:200903078776123743

表示装置、及びその駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-189038
公開番号(公開出願番号):特開2005-024805
出願日: 2003年06月30日
公開日(公表日): 2005年01月27日
要約:
【課題】スイッチング用トランジスタのオフ電流を低く抑えたり、容量素子の容量を大きくする構成ではなく、寄生容量又は配線容量の影響を受けにくい表示装置、及びその駆動方法、特に面積階調方式による駆動方法を提供することを課題とする。【解決手段】本発明は、複数の副画素を有する表示装置において、各副画素が有する駆動用トランジスタのゲート電位を固定電位とし、面積階調表示を行うことを特徴とする。具体的な副画素の構成は、少なくとも駆動用トランジスタに加え、スイッチング用トランジスタと、駆動用トランジスタと直列に接続された電流制御用トランジスタと、発光素子とを有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
信号線と、走査線と、固定電位を有する電源線と、 発光素子を有する副画素と、 前記発光素子に流れる電流値を決定する第1のトランジスタと、 ビデオ信号によって、前記発光素子の発光、非発光を決定する第2のトランジスタと、を有する表示装置であって、 前記第1のトランジスタのゲート電極は前記電源線と接続され、 前記第2のトランジスタは前記信号線に接続され、 前記第1のトランジスタと前記第2のトランジスタとは直列に接続されていることを特徴とする表示装置。
IPC (3件):
G09G3/30 ,  G09G3/20 ,  H05B33/14
FI (10件):
G09G3/30 J ,  G09G3/30 K ,  G09G3/20 622A ,  G09G3/20 623A ,  G09G3/20 624B ,  G09G3/20 641E ,  G09G3/20 641G ,  G09G3/20 641K ,  G09G3/20 642B ,  H05B33/14 A
Fターム (17件):
3K007AB17 ,  3K007BA06 ,  3K007DB03 ,  3K007GA00 ,  5C080AA06 ,  5C080BB05 ,  5C080DD05 ,  5C080EE29 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK02 ,  5C080KK07 ,  5C080KK43 ,  5C080KK47
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る