特許
J-GLOBAL ID:200903078781338685

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 吉武 賢次 ,  橘谷 英俊 ,  佐藤 泰和 ,  吉元 弘 ,  川崎 康
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-077037
公開番号(公開出願番号):特開2006-309178
出願日: 2006年03月20日
公開日(公表日): 2006年11月09日
要約:
【課題】少なくとも2つ以上の離れた領域に視域を設けることが可能な画像表示装置を提供することを可能にする。【解決手段】二次元的に複数の画素が配列された二次元画像表示装置2と、複数の射出瞳を有し、画素からの光線方向を制御することにより画素に表示された画像情報が観察される領域を画素ごとに異ならせる光線制御子3とを備え、射出瞳一つに複数の画素からなる要素画像表示用画素群が対応しており、各画素が射出瞳を経由して観察される方向に応じた画像情報が各要素画像表示用画素に表示され、要素画像表示用画素群が二つ以上の領域に分離して設けられている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
二次元的に複数の画素が配列された二次元画像表示装置と、 複数の射出瞳を有し、前記画素からの光線方向を制御することにより前記画素に表示された画像情報が観察される領域を画素ごとに異ならせる光線制御子と を備え、 前記射出瞳一つに複数の画素からなる要素画像表示用画素群が対応しており、 各画素が前記射出瞳を経由して観察される方向に応じた画像情報が各要素画像表示用画素に表示され、 前記要素画像表示用画素群が二つ以上の領域に分離して設けられていることを特徴とする画像表示装置。
IPC (3件):
G03B 35/24 ,  G02B 27/22 ,  H04N 13/04
FI (3件):
G03B35/24 ,  G02B27/22 ,  H04N13/04
Fターム (6件):
2H059AA24 ,  2H059AA35 ,  5C061AA08 ,  5C061AB12 ,  5C061AB14 ,  5C061AB17
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る