特許
J-GLOBAL ID:200903078862528276

送受信装置と送受信装置の送受信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-360857
公開番号(公開出願番号):特開2000-182003
出願日: 1998年12月18日
公開日(公表日): 2000年06月30日
要約:
【要約】【課題】上位装置に接続されて情報記憶媒体と無線通信を行う送受信装置における変調回路の設定、変更、ばらつきの調整を容易にして複数の仕様に対応した無線通信を行う。【解決手段】リーダ/ライタ3は、CPU31とメモリ32とを含む制御回路33を有するディジタル部34、アナログ部35、コンデンサ41、及びコイル42とから構成され、さらにディジタル部34は変調回路70を有し、CPU31から送られてくる8ビットの送信データをパラレルデータをシリアルデータに変換するシフトレジスタ、このシフトレジスタからのシリアルデータを符号化し、同じくCPU31から送られてくる変調度、出力レベルの重みづけ用のパラレルデータをラッチする2つのレジスタ、さらに2つのレジスタの出力を符号発生器の符号化に基づいて選択するセレクト回路からアナログ部35に出力する。
請求項(抜粋):
上位装置に接続されて情報記憶媒体と無線通信を行う送受信装置において、送信及び受信時に用いられる変復調回路をデジタルで複数の無線方式に設定を変更する変更手段と、この変更手段で設定を変更して1つまたは複数の無線方式に対応する無線通信を制御する制御手段と、を具備したことを特徴とする送受信装置。
IPC (7件):
G06K 17/00 ,  G01S 13/75 ,  G01S 13/76 ,  G01S 13/79 ,  H04B 5/02 ,  H04L 29/06 ,  H04L 27/02
FI (5件):
G06K 17/00 F ,  H04B 5/02 ,  H04L 27/02 Z ,  G01S 13/80 ,  H04L 13/00 305 C
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る