特許
J-GLOBAL ID:200903079361083734

データキャリア及びデータキャリアシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-319151
公開番号(公開出願番号):特開2008-134735
出願日: 2006年11月27日
公開日(公表日): 2008年06月12日
要約:
【課題】1つの通信プロトコルを使用してRF通信及び接触式シリアル通信の両方を行うことが可能であり、外部の通信装置から送られるコマンドに応じたセキュリティレベル領域にアクセス可能な認証方式を切り替えることができ、かつ近接通信と近傍通信とを使い分けすることができるデータキャリアを提供できるようにする。【解決手段】外部の通信装置との間で通信を行うための通信プロトコルを格納する通信プロトコル格納手段と、上記外部の通信装置からRF信号で送信される質問信号を受信するRFアナログ受信部と、上記外部の通信装置と接触通信を行うための接触通信用端子部と、通信プロトコルで用いられるコマンドを制御するコマンド制御手段と、上記RFアナログ受信部または上記接触通信用端子部の何れか一方と上記コマンド制御手段とを選択的に接続する接続選択手段とを設ける。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
外部の通信装置との間で通信を行うための通信プロトコルを格納する通信プロトコル格納手段と、 上記外部の通信装置からRF信号で送信される質問信号を受信するRFアナログ受信部と、 上記外部の通信装置と接触通信を行うための接触通信用端子部と、 上記RFアナログ受信部を介して行われるRF通信プロトコル、または上記接触通信用端子部を介して行われる接触式シリアル通信プロトコルで用いられるコマンドを制御するコマンド制御手段と、 上記RFアナログ受信部または上記接触通信用端子部の何れか一方と上記コマンド制御手段とを選択的に接続する接続選択手段と、 上記外部の通信装置との近接通信を行うための近接通信用コマンド、及び上記外部の通信装置と近傍通信を行うための近傍通信用コマンドを制御するコマンド制御手段と、 上記RFアナログ受信部により受信した質問信号から、上記外部の通信装置との間で行う認証レベルを解析する認証コマンド解析手段と、 上記認証コマンド解析手段の解析結果に基づいて、上記外部の通信装置との間で行う認証処理で使用する認証コマンドを選択する認証コマンド選択手段とを有し、 上記コマンド制御手段は、上記RFアナログ受信部または上記接触通信用端子部の何れが選択されている場合においても、上記通信プロトコル格納手段に格納されている通信プロトコルを用いて通信を行うことを特徴とするデータキャリア。
IPC (4件):
G06K 19/073 ,  G06K 19/07 ,  H04B 5/02 ,  H04B 1/59
FI (4件):
G06K19/00 P ,  G06K19/00 H ,  H04B5/02 ,  H04B1/59
Fターム (6件):
5B035AA13 ,  5B035BB09 ,  5B035CA25 ,  5B035CA38 ,  5K012AB18 ,  5K012AC06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る