特許
J-GLOBAL ID:200903079477835210

健康診断用データ処理装置及び健康診断用データ処理方法並びにプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-235752
公開番号(公開出願番号):特開2002-049692
出願日: 2000年08月03日
公開日(公表日): 2002年02月15日
要約:
【要約】【課題】 健康診断で得られるデータ処理技術において、受診すべき検査項目に手作業でマーキングする代わりにデータベースに蓄積された情報を用いてコンピュータが直接マーキングするようにし、また、受診者はそのマーキングされた検査項目のみを受診することにより、健康診断結果を判定するのに必要な情報が得られ、かつ、一般の健康診断の結果をも反映させることができるような、健康診断用データ処理装置を提供する。【解決手段】 健康診断用データ処理装置19において、個人情報保持部20a,取扱物質情報保持部20b,取扱物質マスターリスト保持部20c,基本情報保持部20d,過去データ保持部20e,判断ロジック部21,受診票作成部22,第2前処理部24,結果判定部25をそなえて構成する。
請求項(抜粋):
個人情報と、取扱物質情報,作業環境情報及び住環境情報のうちの少なくとも一種類の情報を含む原因要素情報とを連携させた基本情報を保持する基本情報保持部と、該原因要素情報を包含する原因要素群情報と、受診すべき検査項目とを連携させたマスターリストを保持するマスターリスト保持部と、該基本情報保持部と該マスターリスト保持部とに接続され、該基本情報保持部で得られる該基本情報と、該マスターリスト保持部で得られる該原因要素群情報とを参照して、該基本情報保持部の該原因要素情報に対応した検査項目を該マスターリストから選択する判断ロジック部と、該判断ロジック部に接続され、該選択された検査項目と該個人情報との対応に基づき、該選択された検査項目を有する個人別受診リストを作成するリスト作成部をそなえて構成されたことを特徴とする、健康診断用データ処理装置。
IPC (3件):
G06F 17/60 126 ,  G06F 17/60 ,  A61B 5/00
FI (3件):
G06F 17/60 126 G ,  G06F 17/60 126 W ,  A61B 5/00 G
Fターム (1件):
5B049CC00
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る