特許
J-GLOBAL ID:200903080001576711

マップマッチング方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斉藤 千幹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-017094
公開番号(公開出願番号):特開2004-226341
出願日: 2003年01月27日
公開日(公表日): 2004年08月12日
要約:
【課題】側道が並行して走っていても確実にマップマッチングミスを防止できるようにする。【解決手段】マップマッチング処理により車両位置を走行道路上に修正するナビゲーション装置のマップマッチング方法である。道路幅あるいは道路の車線数に応じた数の仮想リンクA1〜A3を想定し、仮想リンクをマップマッチング処理の対象リンクとしてマップマッチング処理を行って最適リンクを求め、該最適リンクが仮想リンクであれば、該仮想リンクに応じた道路上に車両位置を修正する。なお、仮想リンクが複数存在する場合には外側の仮想リンクのみをマップマッチング処理の対象リンクとすることもできる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
マップマッチング処理により車両位置を走行道路上に修正するナビゲーション装置のマップマッチング方法において、 道路幅あるいは道路の車線数に応じた数の仮想リンクを想定し、 仮想リンクをマップマッチング処理の対象リンクとしてマップマッチング処理を行って最適リンクを求め、 該最適リンクが仮想リンクであれば、該仮想リンクに応じた道路上に車両位置を修正する、 ことを特徴とするマップマッチング方法。
IPC (4件):
G01C21/00 ,  G08G1/0969 ,  G09B29/00 ,  G09B29/10
FI (4件):
G01C21/00 E ,  G08G1/0969 ,  G09B29/00 A ,  G09B29/10 A
Fターム (20件):
2C032HB22 ,  2C032HC08 ,  2C032HD03 ,  2C032HD30 ,  2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC14 ,  2F029AC16 ,  2F029AD04 ,  5H180AA01 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF07 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33 ,  5H180FF36
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る