特許
J-GLOBAL ID:200903080031905744

光ファイバ顕微鏡および内視鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-151516
公開番号(公開出願番号):特開2003-344777
出願日: 2002年05月24日
公開日(公表日): 2003年12月03日
要約:
【要約】【課題】 被検査部の表面組織に加えて内部組織も観察可能とする。【解決手段】 多光子顕微鏡1と、この多光子顕微鏡1が有する第1対物レンズ14の焦点面に一端面が配された光ファイバ束20と、この光ファイバ束20の他端面を光源とするように配置された第2対物レンズ57とを備える。被検査部33の内部における第2対物レンズ27による集光点からの蛍光34を多光子顕微鏡1で観察することにより、被検査部33の内部組織の観察も可能となる。
請求項(抜粋):
蛍光顕微鏡からなる走査型レーザ顕微鏡と、この走査型レーザ顕微鏡が有する第1の対物レンズの焦点面に一端面が配された光ファイバ束と、この光ファイバ束の他端面を光源とするように配置された第2の対物レンズとを備えていることを特徴とする光ファイバ顕微鏡。
IPC (2件):
G02B 21/06 ,  G02B 23/26
FI (2件):
G02B 21/06 ,  G02B 23/26 B
Fターム (24件):
2H040BA00 ,  2H040CA02 ,  2H040CA09 ,  2H040CA11 ,  2H040CA23 ,  2H040CA27 ,  2H040DA03 ,  2H040GA01 ,  2H040GA11 ,  2H052AA07 ,  2H052AA08 ,  2H052AA09 ,  2H052AB10 ,  2H052AB24 ,  2H052AB25 ,  2H052AC04 ,  2H052AC15 ,  2H052AC18 ,  2H052AC26 ,  2H052AC27 ,  2H052AC34 ,  2H052AF07 ,  2H052AF14 ,  2H052AF21
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 光診断システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-307409   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 共焦点顕微鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-296637   出願人:横河電機株式会社
  • 走査型光学顕微鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-056329   出願人:オリンパス光学工業株式会社

前のページに戻る