特許
J-GLOBAL ID:200903080058323542

アクチュエータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 敬二郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-252508
公開番号(公開出願番号):特開2003-065331
出願日: 2001年08月23日
公開日(公表日): 2003年03月05日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】振動の抑制ができ、直線案内軸受装置などに用いられると好適なアクチュエータを提供する。【解決手段】無端ベルト311に対し、主軸受320a、320bが取り付けられた側とは駆動プーリ309、従動プーリ310aを挟んで反対側において接続され、カウンタガイドレール331a、331bに沿って移動可能なカウンタ軸受330a、330bを備えているので、主軸受320a、320bとカウンタ軸受330a、330bとを逆方向に移動させることにより、加速時又は減速時などに生じる主軸受の反力を抑えることが出来、それにより振動の抑制を図ることが出来る。更に、ガイドレール304a、304bとカウンタガイドレール331a、331bとを、2本以上の同じ本数で且つ同じ形状としているため、無端ベルト311を高速で移送させた場合でも、主軸受320a、320b及びカウンタ軸受330a、330bを安定して支持することが出来る。
請求項(抜粋):
駆動装置により回転駆動される駆動プーリと、回転自在に支持された従動プーリと、前記駆動プーリと、前記従動プーリとの間に掛け渡された無端ベルトと、2本以上のガイドレールと、前記無端ベルトに接続され、かつ前記ガイドレールに沿って移動可能な主軸受とを備えた案内軸受装置と、前記ガイドレールと同じ本数及び形状のカウンタガイドレールと、前記無端ベルトに対し、前記主軸受が取り付けられた側とは前記両プーリを挟んで反対側において接続され、かつ前記カウンタガイドレールに沿って移動可能な、前記主軸受と同じ質量のカウンタ軸受とを備えたカウンタ軸受装置と、を有することを特徴とするアクチュエータ。
IPC (2件):
F16C 29/02 ,  B23Q 5/38
FI (2件):
F16C 29/02 ,  B23Q 5/38 B
Fターム (10件):
3J104AA52 ,  3J104AA63 ,  3J104AA70 ,  3J104AA76 ,  3J104AA79 ,  3J104BA72 ,  3J104CA24 ,  3J104CA34 ,  3J104DA02 ,  3J104EA10
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • ドットプリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-296999   出願人:日立工機株式会社
  • リニアアクチュエータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-118237   出願人:テイエチケー株式会社
  • 特開昭63-030645
審査官引用 (3件)
  • ドットプリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-296999   出願人:日立工機株式会社
  • リニアアクチュエータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-118237   出願人:テイエチケー株式会社
  • 特開昭63-030645

前のページに戻る