特許
J-GLOBAL ID:200903080137382724

タブ端子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長門 侃二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-123943
公開番号(公開出願番号):特開2004-327380
出願日: 2003年04月28日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
【課題】プリント回路基板に表面実装したときにプリント回路基板の薄型化を図ると共にノズル吸着型実装機による自動実装を可能としたタブ端子を提供する。【解決手段】プリント回路基板3に実装されるタブ端子1であって、凸形状をなす板体の幅広部の両側部1dを夫々一側にL字状に折曲し、更にその先端を夫々内側に略L字状に折曲してプリント回路基板の導体パターン4のハンダ付け部4aとの接点部1eとし、幅狭部をリセプタクル端子5との嵌合部1bとしたものである。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
プリント回路基板に実装されるタブ端子であって、 凸形状をなす板体の幅広部の両側部を夫々一側にL字状に折曲し、更にその先端を夫々内側に略L字状に折曲して前記プリント回路基板の導体パターンのハンダ付け部との接点部とし、幅狭部をリセプタクル端子との嵌合部としたことを特徴とするタブ端子。
IPC (2件):
H01R12/32 ,  H01R4/02
FI (2件):
H01R9/09 B ,  H01R4/02 Z
Fターム (17件):
5E077BB13 ,  5E077BB31 ,  5E077CC23 ,  5E077CC26 ,  5E077DD01 ,  5E077EE01 ,  5E077JJ06 ,  5E077JJ20 ,  5E085BB08 ,  5E085BB14 ,  5E085DD01 ,  5E085EE02 ,  5E085FF19 ,  5E085HH01 ,  5E085JJ26 ,  5E085JJ35 ,  5E085JJ38
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る