特許
J-GLOBAL ID:200903080158650737

カラー画像形成装置、カラー画像形成方法、プログラム、記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丹羽 宏之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-297068
公開番号(公開出願番号):特開2003-107830
出願日: 2001年09月27日
公開日(公表日): 2003年04月09日
要約:
【要約】【課題】 カラーセンサで検知された色度から精度良くプロセスグレーが無彩色となるシアン、マゼンタ、イエローの比率を求めることのできるカラー画像形成装置を提供する。【解決手段】 複数の色材を用いて転写材上にパッチを形成する画像形成手段と、前記画像形成手段によって転写材上に形成されたパッチの色度を検知する色度検知手段とを有し、前記色度検知手段によって検知された色度に基づいて画像形成条件を補正するカラー画像形成装置において、前記画像形成手段は図10に示すように、各色材の量を何通りかに変化させて混合した複数のパッチを形成する。
請求項(抜粋):
複数の色材を用いて転写材上にパッチを形成する画像形成手段と、前記画像形成手段によって転写材上に形成されたパッチの色度を検知する色度検知手段とを有し、前記色度検知手段によって検知された色度に基づいて画像形成条件を補正するカラー画像形成装置において、前記画像形成手段は前記複数の色材における各色材の量を何通りかに変化させて混合した複数のパッチを形成することを特徴とするカラー画像形成装置。
IPC (6件):
G03G 15/01 ,  G03G 15/01 114 ,  B41J 2/525 ,  G03G 15/00 303 ,  H04N 1/46 ,  H04N 1/60
FI (6件):
G03G 15/01 Y ,  G03G 15/01 114 A ,  G03G 15/00 303 ,  B41J 3/00 B ,  H04N 1/46 Z ,  H04N 1/40 D
Fターム (48件):
2C262AA02 ,  2C262AA04 ,  2C262AA24 ,  2C262AA26 ,  2C262AB17 ,  2C262BA09 ,  2C262BA20 ,  2C262EA11 ,  2C262FA13 ,  2C262GA02 ,  2H027DA09 ,  2H027DE02 ,  2H027DE07 ,  2H027DE10 ,  2H027EA20 ,  2H027EB04 ,  2H027EC03 ,  2H027EC06 ,  2H027EC07 ,  2H027EC20 ,  2H030AA02 ,  2H030AB02 ,  2H030AD15 ,  2H030AD16 ,  2H030BB02 ,  2H030BB12 ,  2H030BB32 ,  2H030BB42 ,  2H030BB63 ,  2H030BB71 ,  5C077MM27 ,  5C077MP08 ,  5C077PP05 ,  5C077PP32 ,  5C077PP33 ,  5C077PP37 ,  5C077PQ12 ,  5C077PQ22 ,  5C077TT03 ,  5C077TT05 ,  5C079HB01 ,  5C079HB03 ,  5C079LA02 ,  5C079MA01 ,  5C079MA10 ,  5C079MA11 ,  5C079NA29 ,  5C079PA03
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • カラー画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-012899   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 色変換関係設定方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-254783   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-281012   出願人:シャープ株式会社
審査官引用 (3件)
  • カラー画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-012899   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 色変換関係設定方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-254783   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-281012   出願人:シャープ株式会社

前のページに戻る