特許
J-GLOBAL ID:200903080175061893
画像処理条件決定方法および装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
柳田 征史 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-192194
公開番号(公開出願番号):特開2002-008009
出願日: 2000年06月27日
公開日(公表日): 2002年01月11日
要約:
【要約】【課題】 画像処理条件決定装置において、部位に応じて自動的に設定した条件で画像処理を施しても、常に読影能に適した画像となるようにする。【解決手段】 被写体の部位を示す情報を取得する部位情報取得手段41と、入力された画像データD1をヒストグラム解析して所定の特徴量を求める特徴量取得手段42と、取得した被写体の部位を示す情報と特徴量とに基づいて画像処理の条件を決定する画像処理条件決定手段43と、決定された条件にしたがって画像データD1に対して画像処理を施す画像処理手段44とを備えた画像処理装置40とする。マンモグラフィ撮影の場合、乳腺量に応じてヒストグラムの分布が異なるので、分布の特徴を表すメジアン値などの特徴量に基づいて周波数強調処理の強調度(画像処理条件)を決定する。これにより部位としての乳房と乳腺量とに応じた好ましい画像処理条件を自動設定したとき、常に読影能に適した画像とすることができる。
請求項(抜粋):
被写体を撮影して取得した医用画像に施す画像処理の条件を決定する画像処理条件決定方法であって、前記被写体の部位と前記被写体の身体的な特徴を表す被写体情報とに基づいて前記画像処理の条件を決定することを特徴とする画像処理条件決定方法。
IPC (4件):
G06T 1/00 290
, G06T 1/00 500
, A61B 6/00
, G06T 7/00 300
FI (4件):
G06T 1/00 290 A
, G06T 1/00 500 A
, G06T 7/00 300 G
, A61B 6/00 350 A
Fターム (36件):
4C093AA01
, 4C093AA26
, 4C093CA01
, 4C093CA21
, 4C093DA06
, 4C093FA47
, 4C093FD03
, 4C093FD05
, 4C093FF15
, 4C093FF18
, 4C093FF28
, 5B057AA08
, 5B057BA03
, 5B057CA02
, 5B057CA08
, 5B057CA12
, 5B057CA16
, 5B057CB02
, 5B057CB08
, 5B057CB12
, 5B057CB16
, 5B057CC01
, 5B057CH18
, 5B057DA02
, 5B057DB02
, 5B057DB05
, 5B057DB09
, 5B057DC23
, 5B057DC36
, 5L096AA03
, 5L096AA06
, 5L096BA06
, 5L096BA13
, 5L096DA01
, 5L096FA37
, 5L096JA11
引用特許:
審査官引用 (11件)
-
マンモグラフィ装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-336869
出願人:東芝メディカルエンジニアリング株式会社, 株式会社東芝
-
放射線画像処理装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-328177
出願人:コニカ株式会社
-
画像処理方法および画像処理装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-058789
出願人:富士写真フイルム株式会社
全件表示
前のページに戻る