特許
J-GLOBAL ID:200903080248576269

記録装置、記録方法、プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び、コンピュータシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 一色 健輔 ,  原島 典孝 ,  黒川 恵
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-195115
公開番号(公開出願番号):特開2004-034522
出願日: 2002年07月03日
公開日(公表日): 2004年02月05日
要約:
【課題】被記録体の先端に余白部分を作らずに記録を行うときに、周囲を汚さずに、かつ、高速な記録を行う記録装置を提供する。【解決手段】紙を搬送方向に搬送するための紙搬送ユニットと、溝部及び支持部を有し、前記支持部で前記被記録体を支持するプラテンと、を備え、前記溝部及び支持部に対向する複数のノズルからインクを吐出するプリンタであって、前記紙の前記搬送方向の先端を記録するとき、前記紙搬送ユニットが前記紙を搬送し、前記溝部と前記溝部に対向するノズルとの間に前記先端を位置させ、前記溝部に対向するノズル及び前記支持部に対向するノズルから、前記インクを吐出することを特徴とする。【選択図】 図14
請求項(抜粋):
被記録体を搬送方向に搬送するための搬送機構と、 凹部及び凸部を有し、前記凸部で前記被記録体を支持する支持手段と、 を備え、 前記凹部及び凸部に対向する複数のノズルから液体を吐出する記録装置であって、 前記被記録体の前記搬送方向の先端を記録するとき、 前記搬送機構が前記被記録体を搬送し、前記凹部と前記凹部に対向するノズルとの間に前記先端を位置させ、 前記凹部に対向するノズル及び前記凸部に対向するノズルから、前記液体を吐出する ことを特徴とする記録装置。
IPC (4件):
B41J11/42 ,  B41J2/01 ,  B41J2/18 ,  B41J2/185
FI (3件):
B41J11/42 M ,  B41J3/04 101Z ,  B41J3/04 102R
Fターム (25件):
2C056EA16 ,  2C056EA27 ,  2C056EB13 ,  2C056EB36 ,  2C056EC12 ,  2C056EC34 ,  2C056EC67 ,  2C056FA10 ,  2C056HA29 ,  2C056HA33 ,  2C056HA58 ,  2C056HA60 ,  2C056JC10 ,  2C056JC29 ,  2C058AB15 ,  2C058AB18 ,  2C058AB19 ,  2C058AC07 ,  2C058AE02 ,  2C058GA01 ,  2C058GB15 ,  2C058GB31 ,  2C058GB47 ,  2C058GB53 ,  2C058GC09
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る