特許
J-GLOBAL ID:200903080256229543
電気光学装置および電子機器
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
上柳 雅誉
, 藤綱 英吉
, 須澤 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-153275
公開番号(公開出願番号):特開2005-338155
出願日: 2004年05月24日
公開日(公表日): 2005年12月08日
要約:
【課題】 少ない部品点数で両面表示が可能であり、さらに、光源からの出射光軸と導光板とを好適に配置可能な電気光学装置、およびそれを用いた電子機器を提供すること。【解決手段】 電気光学装置1は、LED62から出射された光が側端面610から入射して第1面611側および第2面612側の双方から出射される導光板61を備えたバックライト装置6と、導光板61の両面に対向配置されたパネル10A、10Bとを有している。導光板61と第2パネル10Bとの間に積層された複数枚の光学シートのうち、第2パネル側プリズムシート64は、その端縁640が導光板61の側端面610との間に所定寸法の空き領域615を形成するように引き下がった位置で導光板61の第2面612側に積層され、可撓性基板40においてLED62の実装領域に隣接する部分41は、空き領域615に押し付け固定されている。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
発光素子および該発光素子から出射された光が側端面から入射して第1面側および第2面側の双方から出射される導光板を備えたバックライト装置と、
前記導光板の前記第1面側に対向配置され、当該第1面側から出射された光が透過する際に当該光を変調可能な第1パネルと、
前記導光板の前記第2面側に対向配置され、当該第2面側から出射された光が透過する際に当該光を変調可能な第2パネルとを有し、
前記導光板と前記第2電気光学パネルとの間には、1枚ないし複数枚の光学シートを備え、
前記光学シートに含まれる所定の光学シートは、該所定の光学シートの端縁と前記導光板の前記側端面との間に所定寸法の空き領域を形成するように前記端縁が前記導光板の前記側端面と前記第1パネルの画像表示領域の外周縁との間に位置する状態に前記導光板の前記第2面側に積層され、
前記発光素子が実装された発光素子実装基板は、当該発光素子の実装領域に隣接する部分が前記導光板の前記空き領域に積層されて、前記発光素子の出射光軸が前記導光板の前記側端面に向いていることを特徴とする電気光学装置。
IPC (3件):
G09F9/40
, G02F1/1347
, G09F9/35
FI (3件):
G09F9/40 302
, G02F1/1347
, G09F9/35
Fターム (16件):
2H089HA21
, 2H089QA11
, 2H089QA13
, 2H089QA16
, 2H089TA18
, 2H089TA20
, 2H089UA09
, 5C094AA15
, 5C094AA44
, 5C094BA03
, 5C094BA04
, 5C094BA43
, 5C094CA19
, 5C094DA01
, 5C094DA08
, 5C094ED01
引用特許:
出願人引用 (1件)
審査官引用 (8件)
全件表示
前のページに戻る