特許
J-GLOBAL ID:200903081209508180

缶用鋼板およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 英一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-096481
公開番号(公開出願番号):特開2001-089829
出願日: 1998年04月08日
公開日(公表日): 2001年04月03日
要約:
【要約】【課題】 複雑な缶の成形に応えることのできる加工性・加工後外観特性・高歩留り性を有する缶用鋼板およびその製造方法を提供する。【解決手段】 重量%で、C:0.03〜0.1 %、Mn:0.5 %超〜1.0 %を含む組成のスラブを、仕上温度800 〜1000°Cで熱間圧延し、500 〜750 °Cにて巻取り、冷間圧延後、再結晶温度以上 800°C以下で連続焼鈍し、その後 500°C超〜 600°Cで1hr以上の箱焼鈍を施す。、好ましくはフェライトを主相とし、粒径 0.5〜3μm のパーライト粒を体積比で 0.1〜1%を含有する平均結晶粒径が10μm 以下の組織とする。
請求項(抜粋):
重量%で、C:0.03〜0.1 %、Mn:0.5 %超〜1.0 %を含む組成と、フェライト相を主相とし、平均結晶粒径が10μm 以下の組織を有し、圧延方向もしくは圧延直角方向のr値が0.4 〜1.0 未満、時効硬化指数AI値が30MPa 以下であることを特徴とする缶用鋼板。
IPC (5件):
C22C 38/00 301 ,  C21D 1/26 ,  C21D 1/74 ,  C21D 9/46 ,  C21D 11/00 101
FI (5件):
C22C 38/00 301 T ,  C21D 1/26 G ,  C21D 1/74 H ,  C21D 9/46 K ,  C21D 11/00 101
Fターム (33件):
4K037EA01 ,  4K037EA02 ,  4K037EA05 ,  4K037EA09 ,  4K037EA15 ,  4K037EA18 ,  4K037EA19 ,  4K037EA23 ,  4K037EA27 ,  4K037EA31 ,  4K037EA32 ,  4K037EB05 ,  4K037FA02 ,  4K037FA03 ,  4K037FC03 ,  4K037FC04 ,  4K037FE01 ,  4K037FE02 ,  4K037FE03 ,  4K037FH01 ,  4K037FH03 ,  4K037FH05 ,  4K037FJ04 ,  4K037FJ05 ,  4K037FM01 ,  4K037HA05 ,  4K037JA06 ,  4K038AA01 ,  4K038BA01 ,  4K038CA01 ,  4K038DA01 ,  4K038EA01 ,  4K038FA02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る