特許
J-GLOBAL ID:200903081231177138

パケット交換通信ネットワークにおけるネットワーク制御ハンドオーバのための方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-537214
公開番号(公開出願番号):特表2003-514443
出願日: 2000年11月01日
公開日(公表日): 2003年04月15日
要約:
【要約】無線ネットワークにおいてネットワーク制御ハンドオーバを容易にするための方法と装置は、パケット交換と、タイムスロット等の共有資源との使用を採用し、また、少なくとも1つの移動体のハンドオーバを容易にするためにパケットルーティングを複数の移動体に提供することにより、基地局システム(14、16)等によって、移動体(28)のネットワーク要素制御ハンドオーバを行う。基地局システム(14、16)は、移動体単位で、PDPコンテキスト情報等、記憶された無線資源要求データ(309)を含むメモリ(308)であって、データベースや他の該当するメモリ等のメモリ(308)を採用する。恒久的にネットワークの基地局システムレベルにおいて、記憶された無線資源要求データ(309)のパケットルーティング、記憶、メンテナンスを行うことによって、基地局システムへパケットを提供するパケット交換ネットワーク要素を制御すること無く、ネットワーク制御ハンドオーバを発生し得る。
請求項(抜粋):
無線ネットワークハンドオーバ制御装置であって、 利用可能な共有資源を追跡するために機能する共有無線資源制御装置と、 前記共有無線資源制御装置と連動的な通信状態にあって、少なくとも1つの移動体のハンドオーバを容易にするために、複数の移動体用受信データパケットのパケットルーティングを行うパケットハンドオーバ制御装置と、を含むことを特徴とするネットワークハンドオーバ制御装置。
IPC (3件):
H04L 12/56 100 ,  H04Q 7/22 ,  H04Q 7/28
FI (2件):
H04L 12/56 100 D ,  H04Q 7/04 K
Fターム (18件):
5K030HA08 ,  5K030JL01 ,  5K030JT09 ,  5K030LB05 ,  5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067CC04 ,  5K067CC08 ,  5K067DD17 ,  5K067DD52 ,  5K067DD53 ,  5K067DD54 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF16 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る