特許
J-GLOBAL ID:200903081335296295

プログラム可能なアドレス属性をもつ電子メールクライアント

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-556311
公開番号(公開出願番号):特表2002-519762
出願日: 1999年06月07日
公開日(公表日): 2002年07月02日
要約:
【要約】ビデオディスプレイユニットを有するコンピュータステーション上で実行可能な電子メール処理アプリケーション(43、45)が、1つまたは複数のワード、フレーズ、アドレスについて、受信した電子メールを検査し(47)、保存されているテーブルにおいて保存されているワード、フレーズ、アドレスと比較し、保存されているテーブル中に一致を発見すると(49)、保存されているテーブル中で、受信した電子メールからのワード、フレーズ、アドレスに関連したワード、フレーズ、アドレスのうちの1つまたは複数を、受信した電子メールに対する任意の返信(53)へ挿入する(51)。受信した電子メール中の「宛先」アドレスは、受信した電子メールに対する任意の応答中において、特定の「送信元」および「返信先」アドレスの一方または両方を、自動的にトリガする。他の実施形態において、テーブル参照の結果、受信した電子メール中の「宛先」アドレスは、自動的に、保存されているテーブルから検索された新たな「宛先」アドレス以外は、受信した電子メールの内容と同一の新たな電子メールを作成し送信する。
請求項(抜粋):
送信元から受信した電子メールを表示するウィンドウと、ユーザが送信元への返信を入力することができかつ返信の送信を開始することができるウィンドウとを含む対話式ディスプレイを、コンピュータビデオモニタ上に提供するように構成されたルーチンと、 少なくとも受信した電子メールの「宛先」アドレスを調べるパーサと、 受信した電子メールの「宛先」アドレスと、作成される返信中に挿入する「返信先」アドレスおよび「送信元」アドレスとの関連付けを行う、保存されているテーブルを詳細に調査するテーブル参照機能とを備えた電子メールアプリケーションであって、 受信した電子メールの「宛先」アドレスに従って、作成された返信中に挿入する「宛先」アドレスおよび「送信元」アドレスを、保存されているテーブルから検索し、当該検索されたアドレスを、返信中に挿入する電子メールアプリケーション。
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る