特許
J-GLOBAL ID:200903081775282040

無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 宮田 正昭 ,  山田 英治 ,  澤田 俊夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-274865
公開番号(公開出願番号):特開2007-088799
出願日: 2005年09月22日
公開日(公表日): 2007年04月05日
要約:
【課題】 アドホック・ネットワークにおいて通信開始時のシーケンスとして行なう経路制御を安定して行なうとともに、安全な通信を行なう。【解決手段】 パケットの送信元となる端末は、経路要求メッセージの中に鍵交換要求メッセージを含めた拡張型経路要求メッセージを生成して、宛先となる端末に向けてブロードキャストで送信し、所定の経路設定プロセスに従って宛先の端末に届けられる。拡張経路要求メッセージを受信した宛先の端末は、経路応答メッセージの中に鍵応答要求メッセージを含めた拡張型経路応答メッセージを生成すると、送信元の端末への逆向きの経路を設定して、ユニキャストで送信する。【選択図】 図9
請求項(抜粋):
複数の無線端末で構成され、端末間でマルチホップ通信を行なう無線通信システムであって、 経路制御プロトコルに鍵交換プロトコルを組み込んだ拡張型経路探索処理を起動して、経路探索と鍵交換を同時に実行する、 ことを特徴とする無線通信システム。
IPC (5件):
H04L 12/28 ,  H04L 12/56 ,  H04B 7/26 ,  H04Q 7/38 ,  H04L 9/08
FI (6件):
H04L12/28 307 ,  H04L12/56 100D ,  H04B7/26 A ,  H04B7/26 109R ,  H04L9/00 601C ,  H04L9/00 601E
Fターム (39件):
5J104AA16 ,  5J104EA04 ,  5J104EA15 ,  5J104EA16 ,  5J104EA17 ,  5J104EA18 ,  5J104JA03 ,  5J104NA02 ,  5J104NA27 ,  5J104PA01 ,  5J104PA07 ,  5K030GA11 ,  5K030HA08 ,  5K030JL01 ,  5K030JT09 ,  5K030KA05 ,  5K030KA06 ,  5K030LB05 ,  5K030LD04 ,  5K033AA08 ,  5K033CB01 ,  5K033CB13 ,  5K033CC01 ,  5K033DA19 ,  5K033DB12 ,  5K033DB16 ,  5K067AA35 ,  5K067BB21 ,  5K067CC08 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE25 ,  5K067EE35 ,  5K067FF02 ,  5K067FF32 ,  5K067HH17 ,  5K067HH36 ,  5K067JJ65 ,  5K067JJ69
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る