特許
J-GLOBAL ID:200903082238943541

発光表示装置とその駆動方法及び表示パネル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-282534
公開番号(公開出願番号):特開2004-310006
出願日: 2003年07月30日
公開日(公表日): 2004年11月04日
要約:
【課題】 トランジスタのしきい電圧や移動度を補償することができ,データ線を充分に充電させることができる発光表示装置等を提供する。【解決手段】 有機電界発光表示装置の画素回路において,トランジスタは有機電界発光素子を発光させるための駆動電流を供給し,第1スイッチング素子は第1制御信号に応答してトランジスタをダイオード形態に連結させ,第1保存素子は第2制御信号に応答してトランジスタのしきい電圧に対応する第1電圧を保存し,第2スイッチング素子は選択信号に応答してデータ電流を伝達し,第2保存素子はデータ電流に対応する第2電圧を保存する。第3スイッチング素子は第3制御信号に応答してトランジスタからの駆動電流を有機電界発光素子に伝達する。第1及び第2保存素子の結合により決まる第3電圧がトランジスタに印加されて駆動電流が有機電界発光素子に供給される。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
画像信号を示すデータ電流を伝達する複数のデータ線,選択信号を伝達する複数の走査線,前記データ線と前記走査線に連結された画素回路を含む画素領域が形成されている表示パネルを含む発光表示装置であって, 前記画素回路は, 印加される電流に対応して光を発する発光素子と, 前記発光素子を発光させるための駆動電流を供給し,第1及び第2主電極と制御電極を有する第1トランジスタと, 第1制御信号に応答して前記第1トランジスタをダイオード形態に連結させる第1スイッチング素子と, 第2制御信号に応答して前記第1トランジスタのしきい電圧に対応する第1電圧を保存する第1保存素子と, 前記走査線からの選択信号に応答して前記データ線からのデータ信号を伝達する第2スイッチング素子と, 前記第1スイッチング素子からの前記データ電流に対応する第2電圧を保存する第2保存素子と, 第3制御信号に応答して前記第1トランジスタからの前記駆動電流を前記発光素子に伝達する第3スイッチング素子とを含み, 前記第1及び第2電圧を各々保存している前記第1及び第2保存素子の結合によって決定された第3電圧が前記第1トランジスタに印加されて前記駆動電流が前記発光素子に供給されることを特徴とする発光表示装置。
IPC (3件):
G09G3/30 ,  G09G3/20 ,  H05B33/14
FI (9件):
G09G3/30 J ,  G09G3/20 611H ,  G09G3/20 622G ,  G09G3/20 622Q ,  G09G3/20 623R ,  G09G3/20 623Y ,  G09G3/20 624B ,  G09G3/20 641D ,  H05B33/14 A
Fターム (14件):
3K007AB02 ,  3K007AB17 ,  3K007BA06 ,  3K007DB03 ,  3K007GA04 ,  5C080AA06 ,  5C080BB05 ,  5C080DD05 ,  5C080DD28 ,  5C080EE29 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る