特許
J-GLOBAL ID:200903082560056356

太陽電池出力領域の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 芝野 正雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-093123
公開番号(公開出願番号):特開2000-286436
出願日: 1999年03月31日
公開日(公表日): 2000年10月13日
要約:
【要約】【目的】 生産性がよく、電気抵抗値が低い太陽電池出力領域の製造方法を提供することを目的とする。【構成】 太陽電池素子からの出力を導く、基板10の表面上に形成された出力端子20a上に金属箔22を設置する工程と、基板10の裏面側より金属箔22に至る開口28を、周状の刃型にて打ち抜いて設ける工程とを備える。
請求項(抜粋):
絶縁基板の表面上に形成された太陽電池素子からの出力を取り出すための太陽電池出力領域の製造方法であって、前記太陽電池素子からの出力を導く、前記基板の表面上に形成された出力端子上に金属箔を設置する工程と、前記基板の裏面側より前記金属箔に至る開口を、周状の刃型にて打ち抜いて設ける工程とを備えることを特徴とする太陽電池出力領域の製造方法。
IPC (2件):
H01L 31/04 ,  H01L 31/042
FI (2件):
H01L 31/04 M ,  H01L 31/04 R
Fターム (7件):
5F051AA05 ,  5F051BA14 ,  5F051EA17 ,  5F051EA20 ,  5F051FA30 ,  5F051JA05 ,  5F051JA06
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る