特許
J-GLOBAL ID:200903082749321450

パチンコ遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 飯田 昭夫 ,  飯田 堅太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-320337
公開番号(公開出願番号):特開2004-154180
出願日: 2002年11月01日
公開日(公表日): 2004年06月03日
要約:
【課題】操作手段を遊技者が操作することによって遊技内容に関する種々の選択事項を遊技者が任意に選択決定し得るパチンコ遊技機において、パチンコ店側の売上げの低減及び無駄な電力消費を防止するとともに遊技意志のある遊技者が遊技台を使用できなくなる不具合を解消すること。【解決手段】遊技者により操作可能な操作手段6を備え、操作手段6を遊技者が操作することによって遊技内容に関する種々の選択事項を遊技者が任意に選択決定し得るパチンコ遊技機において、遊技実行中であるか否かを判断する遊技動作認識手段(遊技動作認識用スイッチ5及びステップS2,S13)を設け、遊技動作認識手段(遊技動作認識用スイッチ5及びステップS2,S13)が現在遊技実行中であると判断したときにのみ、操作手段6の作動を許可するよう構成される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
遊技者により操作可能な操作手段を備え、該操作手段を遊技者が操作することによって遊技内容に関する種々の選択事項を遊技者が任意に選択決定し得るパチンコ遊技機において、 遊技実行中であるか否かを判断する遊技動作認識手段を設け、該遊技動作認識手段が現在遊技実行中であると判断したときにのみ、前記操作手段の作動を許可するよう構成されることを特徴とするパチンコ遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (3件):
A63F7/02 332B ,  A63F7/02 308G ,  A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA51 ,  2C088BA02 ,  2C088BA06 ,  2C088BA43 ,  2C088CA19
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-120595   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-203288   出願人:株式会社ソフィア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-137109   出願人:株式会社平和
全件表示

前のページに戻る