特許
J-GLOBAL ID:200903082773507610

ベアリングレスモータに適用した順突極モータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 橋本 剛 ,  鵜澤 英久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-304705
公開番号(公開出願番号):特開2008-125203
出願日: 2006年11月10日
公開日(公表日): 2008年05月29日
要約:
【課題】回転子の安定した位置制御を行うとともに、トルクリップルを低減する。【解決手段】ベアリングレスモータに適用した順突極モータにおいて、鉄心の外周の磁極部分に、永久磁石11,12を突出して設けた磁石極13と、磁石極13の永久磁石11,12と同じ方向に突出した突極部10aを設けた鉄心極14とを、軸方向に交互に配設して回転子を構成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電動機機能と磁気軸受機能とを一体化したベアリングレスモータに適用した順突極モータにおいて、鉄心の外周の磁極部分に、永久磁石を突出して設けた磁石極と、磁石極の永久磁石と同じ方向に突出した突極部を設けた鉄心極とを、軸方向に交互に配設して回転子を構成したことを特徴とするベアリングレスモータに適用した順突極モータ。
IPC (3件):
H02K 7/09 ,  H02K 1/27 ,  H02K 21/14
FI (4件):
H02K7/09 ,  H02K1/27 501A ,  H02K1/27 501K ,  H02K21/14 M
Fターム (26件):
5H607AA12 ,  5H607BB01 ,  5H607BB08 ,  5H607BB14 ,  5H607CC01 ,  5H607DD03 ,  5H607GG19 ,  5H607GG21 ,  5H621BB07 ,  5H621BB10 ,  5H621GA01 ,  5H621GA04 ,  5H621GA14 ,  5H621HH01 ,  5H621JK19 ,  5H621PP10 ,  5H622AA02 ,  5H622AA03 ,  5H622CA02 ,  5H622CA05 ,  5H622CA10 ,  5H622CB03 ,  5H622CB05 ,  5H622PP03 ,  5H622PP10 ,  5H622PP11
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る