特許
J-GLOBAL ID:200903083039030150

無線通信装置および無線通信データ転送方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-273944
公開番号(公開出願番号):特開2004-112512
出願日: 2002年09月19日
公開日(公表日): 2004年04月08日
要約:
【課題】比較的簡単なシステム構成において、複数の無線通信手段を用いることで、強固な認証を実現する無線通信装置および無線通信データ転送方法を提供する。【解決手段】無線通信装置1を搭載する通信端末71とデータ処理装置81とは、無線通信方式1、無線通信方式2、無線通信方式3、...、無線通信方式nを介して交互にデータ通信を行うことが可能である。ここで、通信端末71がデータをデータ処理装置81に送信する場合、通信端末71に搭載された無線通信装置1は送信するデータをn個に分割し、無線通信方式1にData-1を、無線通信方式2にData-2を、無線通信方式3にData-3を、...、無線通信方式nにData-nを割り振り、データ処理装置81に搭載された無線通信装置1に送信する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
複数の無線通信方式による通信が可能な無線通信装置において、 データを分割するデータ分割手段と、 前記データ分割手段で分割されたデータを識別するための識別データを生成し、該生成した識別データを該データに添付する識別データ添付手段と、 前記データ分割手段で分割されたデータを送信する無線通信方式を、前記複数の無線通信方式の中から、該データ毎に割り当てる割当手段と、 前記割当手段で割り当てた無線通信方式により前記データを分割して送信する分割送信手段と を具備することを特徴とする無線通信装置。
IPC (3件):
H04B7/26 ,  H04L12/28 ,  H04L29/08
FI (3件):
H04B7/26 M ,  H04L12/28 300Z ,  H04L13/00 307Z
Fターム (24件):
5K033AA08 ,  5K033CC02 ,  5K033DA17 ,  5K034AA05 ,  5K034DD01 ,  5K034EE03 ,  5K034EE07 ,  5K034FF05 ,  5K034HH01 ,  5K034HH02 ,  5K034HH12 ,  5K034HH16 ,  5K034JJ11 ,  5K034JJ23 ,  5K034MM25 ,  5K034MM39 ,  5K067AA30 ,  5K067BB21 ,  5K067DD17 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067JJ31
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る