特許
J-GLOBAL ID:200903083276700136

白色腐朽菌の形質転換体の作出方法及び該方法により得られた形質転換体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 裕也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-111735
公開番号(公開出願番号):特開2008-263862
出願日: 2007年04月20日
公開日(公表日): 2008年11月06日
要約:
【課題】 高分子リグニンの分解に優れた特性を示す、ウスキイロカワタケYK-624株由来リグニンペルオキシターゼ(YK-LiPs)を高生産する菌株の提供、及びYK-624由来株(UV-#64)に導入遺伝子を高発現させる手段の提供。【解決手段】 ウスキイロカワタケYK-624株を親株とするウラシル要求性変異株UV-#64、これをホスト菌株として用いるYK-624株の形質転換体の作出方法、及び該方法により得られたYK-LiPsを高発現する遺伝子導入株(GPD-YKLiP1 No11, GPD-YKLiP2 No3)を、それぞれ提供する。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
ウスキイロカワタケYK-624株を親株とするウラシル要求性変異株UV-#64(NITE AP-344)。
IPC (2件):
C12N 15/09 ,  C12N 1/15
FI (2件):
C12N15/00 A ,  C12N1/15
Fターム (13件):
4B024AA03 ,  4B024BA08 ,  4B024CA02 ,  4B024DA11 ,  4B024EA04 ,  4B024GA11 ,  4B065AA71X ,  4B065AA71Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065CA28 ,  4B065CA55
引用特許:
出願人引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る