特許
J-GLOBAL ID:200903083921859277

二重チャンバー式の液体受け取り収容装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 社本 一夫 ,  小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  千葉 昭男 ,  富田 博行 ,  戸塚 清貴
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-518658
公開番号(公開出願番号):特表2007-527519
出願日: 2004年06月15日
公開日(公表日): 2007年09月27日
要約:
【解決手段】 特に尿等の液体を受け取り収容する二重チャンバー装置は、脱着可能なトップカバー及び内部横断漏斗形状の壁を有する略円柱ボディを用いる。横断壁は、中央円形オリフィスを持ち、各々前流れ及び中間点の尿液体サンプルを収容する下側及び上側チャンバーへとボディを分割する。下側チャンバーの浮上可能なオリフィスストッパーは、オリフィスを閉鎖するための所定の高さに下側チャンバーを充填する前流れ液体に応答し、引き続く中間点流れ尿液体が上側チャンバー内に収容される。オリフィスストッパーの下方の環状フロートは、オリフィスの適切なストッパー閉鎖を確実にする。底カバーは、直立ストッパー押しコラムと、カバー周辺部に隣接した可撓性のスプリング状環状ウェブとを有する。尿液体が装置内に収集され、装置が底カバーへと下方に押されるとき、ウェブは撓み、底カバーコラムがストッパーをオリフィス内へとしっかりと押しやり、2つのチャンバー間の漏れを防止するため中心を超えてストッパーをオリフィス内へと係止させる。尿液体解放式圧縮スプリング、尿液体膨張式親水性材料、尿液体活性化沸騰性錠剤、磁石要素及び尿液体活性化接着を含む、ストッパーをオリフィス内に係止する他の機構が開示される。底カバーが撓んでストッパーをオリフィス内に押しやるとき、下側チャンバーの所定の尿レベルの上方にある装置ボディの顕微鏡的孔が下側チャンバーから空気圧力を排気する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
二重チャンバー液体受け取り保持装置であって、 (a) 連続的な外側壁、開放頂部及び開放底部を有する、液体受け取り保持ボディと、 (b) 前記ボディのための、脱着可能なトップカバー及び底カバーと、 (c) 前記ボディを上側液体受け取り保持チャンバーと下側液体受け取り保持チャンバーとに分割する略漏斗形状の横断内側壁であって、該横断内側壁は、横断内側壁オリフィスに向かって下方へとテーパーが形成されて、前記上側及び下側のチャンバー間の液体流れの連通を可能にする、前記横断内側壁と、 (d) 前記オリフィスの回りを取り囲む環状の垂れ下がり係止フランジであって、該フランジは、狭い内側環状係止凹部を有するように形成されている、前記係止フランジと、 (e) 前記下側チャンバー内に配置されたオリフィスストッパーであって、該ストッパーは、該ストッパーを前記オリフィスとの密封係合状態へと浮上させて前記下側チャンバー内への液体流れを防止するため所定の高さにまで前記下側チャンバーを充填する液体に応答し、前記ストッパーは、該ストッパーが前記オリフィス内にしっかりと受け入れられるとき前記係止フランジ環状凹部内に掛かり止めするように形成された幅の狭い外側環状ビードを有する、前記オリフィスストッパーと、 を備える、二重チャンバー液体受け取り保持装置。
IPC (2件):
G01N 1/10 ,  G01N 33/48
FI (3件):
G01N1/10 V ,  G01N33/48 F ,  G01N1/10 N
Fターム (12件):
2G045AA15 ,  2G045CB03 ,  2G045HA06 ,  2G045HA14 ,  2G052AA32 ,  2G052AD06 ,  2G052BA04 ,  2G052BA17 ,  2G052DA04 ,  2G052DA12 ,  2G052DA15 ,  2G052DA22
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平2-249942
  • 中間流れ流体試料採取装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平7-515308   出願人:デュリムポートマリーンリミテッド
  • 中間尿採取器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-337046   出願人:チャールズ・デイヴィッド・ケイウッド
審査官引用 (3件)
  • 特開平2-249942
  • 中間流れ流体試料採取装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平7-515308   出願人:デュリムポートマリーンリミテッド
  • 中間尿採取器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-337046   出願人:チャールズ・デイヴィッド・ケイウッド

前のページに戻る