特許
J-GLOBAL ID:200903083945277708

情報配信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山内 梅雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-224541
公開番号(公開出願番号):特開平11-059422
出願日: 1997年08月21日
公開日(公表日): 1999年03月02日
要約:
【要約】【課題】 交通機関を利用する際に、目的地に関する情報や電車等の交通機関の混雑状況あるいは事故に関する情報といった細かな情報を適切に取得することのできる情報配信システムを得ること。【解決手段】 携帯型移動端末201から目的地を示す情報を自身のID情報と共に送信すると、最寄りの無線基地局装置202がシステム管理装置203経由で情報管理装置204にこれを送信する。情報管理装置204は、目的地に至る最適な路線を情報蓄積装置205を基に選定し、このとき路線情報提供部206から路線に関する事故や遅延に関する情報を取得して必要な修正を行う。この結果は、システム管理装置203経由で無線基地局装置202に送られ、ここから該当するID情報の携帯型移動端末201に送信される。携帯型移動端末201には、事故の発生の情報も送信することができる。
請求項(抜粋):
交通機関を利用する場合のその目的地を示す情報を発信する発信手段と必要な情報を表示することのできる表示手段とを備えた携帯型移動端末と、この携帯型移動端末の発信手段から発信された送信データを比較的狭い受信エリアで受信する無線基地局装置と、無線基地局装置が受信した目的地を示す情報とその無線基地局装置の位置との関係で定まるその携帯型移動端末の現在地との情報を受けて、目的地までの最適な交通機関のルートを選択するルート選択手段と、このルート選択手段で選択したルートについての情報を前記無線基地局装置を介して発信した携帯型移動端末に送信してその内容を前記表示手段に表示させるルート情報送信手段とを具備することを特徴とする情報配信システム。
IPC (5件):
B61L 27/00 ,  G08G 1/13 ,  H04Q 7/34 ,  H04Q 7/38 ,  H04L 12/18
FI (6件):
B61L 27/00 M ,  G08G 1/13 ,  H04B 7/26 106 Z ,  H04B 7/26 109 M ,  H04B 7/26 109 S ,  H04L 11/18
引用特許:
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る