特許
J-GLOBAL ID:200903084061315602

内燃機関用発電装置および車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 香樹 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-226720
公開番号(公開出願番号):特開2000-060193
出願日: 1998年08月11日
公開日(公表日): 2000年02月25日
要約:
【要約】【課題】 燃料が残り少なくなったときに発電トルクを低減させて燃料消費を抑制すること。【解決手段】 燃料残量検出部20は燃料が予定量よりも少なくなったことを検出して力率増大部21を付勢する。力率が増大するとオルタネータ1の出力は増大するので、入力電流を少なくしても元の出力は維持できる。すなわち、発電トルクを低減させつつ、出力つまり発電量は維持される。発電トルクが低減するとエンジン負荷が低減して燃料消費を抑制することができる。
請求項(抜粋):
変速運転される内燃機関を原動機として駆動される誘導機と、前記原動機を付勢するために用意された燃料の残量を検出する燃料残量検出手段と、前記燃料残量検出手段によって燃料残量が予定量になったことが検出されたときに、前記誘導機の力率を向上させてその出力を増大させる力率制御手段と、前記力率向上による増大に見合う分の出力を低下させるため前記誘導機の入力電流を低減させる入力制御手段とを具備したことを特徴とする内燃機関用発電装置。
IPC (4件):
H02P 9/14 ,  F02D 29/06 ,  F02D 45/00 364 ,  G08G 1/0969
FI (4件):
H02P 9/14 G ,  F02D 29/06 Q ,  F02D 45/00 364 L ,  G08G 1/0969
Fターム (65件):
3G084BA33 ,  3G084BA34 ,  3G084DA02 ,  3G084EB12 ,  3G084FA00 ,  3G084FA03 ,  3G084FA04 ,  3G084FA33 ,  3G093AA01 ,  3G093AA16 ,  3G093BA19 ,  3G093BA24 ,  3G093DA01 ,  3G093DA14 ,  3G093DB18 ,  3G093DB19 ,  3G093DB26 ,  3G093EB09 ,  3G093FA07 ,  5H180AA01 ,  5H180CC27 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H590AA00 ,  5H590AA12 ,  5H590AB04 ,  5H590CA07 ,  5H590CA23 ,  5H590CB10 ,  5H590CC10 ,  5H590CC18 ,  5H590CC24 ,  5H590CD01 ,  5H590CE05 ,  5H590DD43 ,  5H590DD64 ,  5H590EA07 ,  5H590EA10 ,  5H590EA13 ,  5H590EB13 ,  5H590EB14 ,  5H590EB16 ,  5H590EB20 ,  5H590EB21 ,  5H590FA01 ,  5H590FA05 ,  5H590FA06 ,  5H590FC23 ,  5H590GA01 ,  5H590GA02 ,  5H590GA04 ,  5H590GA05 ,  5H590GA09 ,  5H590GB05 ,  5H590HA01 ,  5H590HA02 ,  5H590HA03 ,  5H590HA04 ,  5H590HA09 ,  5H590HA10 ,  5H590HA11 ,  5H590HA27 ,  5H590JA02 ,  5H590KK02
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る