特許
J-GLOBAL ID:200903084779961960

暗号化方法、通信システム、送信装置、データ入力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-254421
公開番号(公開出願番号):特開2003-069557
出願日: 2001年08月24日
公開日(公表日): 2003年03月07日
要約:
【要約】【課題】 暗号化方法において、秘匿性の高い暗号化方法を提供するとともに、その暗号化方法を用いる通信システム、送信装置、データ入力装置を提供することを目的とする。また、PLLを用いる送信装置やデータ入力装置において、PLL起動時間を短くし、PLLの誤りを認識することが容易な送信装置やデータ入力装置を提供する。【解決手段】 ランダムデータ44を生成し、該ランダムデータ44のうちの所定のデータ48で演算法を規定し、前記ランダムデータ44のうち、上記演算法を規定する演算法データ48を除いた部分を演算用データ46とし、平文58を前記演算用データ46で演算し、該演算結果54とランダムデータ44とを送信する。
請求項(抜粋):
ランダムデータを生成し、該ランダムデータのうちの所定のデータで演算法を規定し、前記ランダムデータのうち、上記演算法を規定する演算法データを除いた部分を演算用データとし、平文を前記演算用データで演算し、該演算結果とランダムデータとを送信することを特徴とする暗号化方法。
IPC (4件):
H04L 9/18 ,  G09C 1/00 650 ,  H04L 9/08 ,  G06F 7/58
FI (4件):
G09C 1/00 650 B ,  G06F 7/58 A ,  H04L 9/00 651 ,  H04L 9/00 601 C
Fターム (3件):
5J104AA01 ,  5J104GA03 ,  5J104JA03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る