特許
J-GLOBAL ID:200903085006218211

高分子電解質およびその製法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-528022
公開番号(公開出願番号):特表平11-502245
出願日: 1996年03月05日
公開日(公表日): 1999年02月23日
要約:
【要約】式(II)のスルホン化芳香族ポリエーテルケトン。(式中、O-フェニレン-CO単位の1ないし100%はSO3M基で置換され、スルホン化および未スルホン化のO-フェニレン-CO単位は相対的に所望の順序にあることが出来、基Ar、Ar′およびAr′′は互いに別個に置換または無置換の1,2-、1,3-または1,4-フェニレン環であり、またMは、イオン原子価を考慮に入れて、下記の基:H、NR4+(式中、RはHまたはC1-C4アルキル)、またはアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属、またはVIII亜族よりの金属から選ばれる1種以上の元素を含み、好ましくはH、NR4+、Li,Na、K、Ca、Mg、FeまたはPtである。)
請求項(抜粋):
式(II)のスルホン化芳香族ポリエーテルケトン。[Ar-O-Ar’-CO-Ar’-O-Ar-CO-Ar”-CO-](II)(式中、O-フェニレン-CO単位の1ないし100%はSO3M基で置換され、スルホン化および未スルホン化のO-フェニレン-CO単位は相対的に所望の順序にあることができ、基Ar、Ar′およびAr′′は互いに別個に置換または未置換の1,2-、1,3-または1,4-フェニレン環であり、またMは、イオン原子価を考慮に入れて、下記の基:H、NR4+(式中、RはHまたはC1-C4アルキル)またはアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属またはVIII亜族からの金属から選ばれた1種以上の元素を含み、好ましくはH、NR4+、Li、Na、K、Ca、Mg、FeまたはPtである。)
IPC (9件):
C08G 65/38 ,  B01D 71/06 ,  C08G 65/48 ,  C08G 67/00 ,  C08L 71/10 ,  H01B 1/12 ,  H01M 6/18 ,  H01M 8/02 ,  H01M 10/40
FI (9件):
C08G 65/38 ,  B01D 71/06 ,  C08G 65/48 ,  C08G 67/00 ,  C08L 71/10 ,  H01B 1/12 Z ,  H01M 6/18 E ,  H01M 8/02 P ,  H01M 10/40 B
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 高分子電解質及びその調製法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-140894   出願人:ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
  • 特開昭61-115954
  • 特開昭61-115954
全件表示

前のページに戻る