特許
J-GLOBAL ID:200903085222641897

コンテンツ提供サーバ、情報処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 宮田 正昭 ,  山田 英治 ,  澤田 俊夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-103717
公開番号(公開出願番号):特開2004-312413
出願日: 2003年04月08日
公開日(公表日): 2004年11月04日
要約:
【課題】チューナ受信コンテンツのサーバからクライアントに対するライブストリーム配信および記録処理の改善された制御を可能とする装置および方法を提供する。【解決手段】チューナの制御の下にチューナ受信コンテンツのストリーミング配信を実行するチューナ制御インスタンスと、ハードディスク等のコンテンツ記憶部の制御のもとにチューナ受信コンテンツの記録を実行する記憶部制御インスタンスとを独立に設定し、それぞれに処理制御対象を特定可能なコンテンツURLとしてのチャンネルリストURL、ビデオカプセルURLを設定し、また、制御インスタンス(AVTインスタンス)の識別子である制御インスタンスIDを設定して、クライアントからの要求を個別に受信する構成とした。本構成により、クライアント要求に従った独立した処理が可能となる。【選択図】 図19
請求項(抜粋):
クライアントに対するコンテンツ送信およびコンテンツ記録処理を実行するコンテンツ提供サーバであり、 データ受信処理を実行するチューナと、 前記チューナによる受信コンテンツおよび制御情報のサーバクライアント間の通信処理を実行するデータ送受信部と、 コンテンツに対応する属性情報をコンテンツ情報として格納したメタデータ記憶部と、 コンテンツを記憶するコンテンツ記憶部と、 前記コンテンツ情報のクライアントに対する提供処理を実行するコンテンツ管理部と、 前記チューナを介した受信コンテンツに対する処理を実行するコンテンツ配信制御部とを有し、 前記コンテンツ配信制御部は、 前記チューナの受信コンテンツのクライアントに対する配信処理制御を実行し、チューナ受信コンテンツに対応する記録元コンテンツ識別子が設定されたチューナ制御インスタンスと、 前記チューナによる受信コンテンツの前記コンテンツ記憶部に対する記録処理制御を実行し、記録先コンテンツ識別子が設定された記憶部制御インスタンスとを有し、 前記チューナ制御インスタンス、および前記記憶部制御インスタンスの各々が、設定コンテンツ識別子に対応した制御を独立して実行する構成であることを特徴とするコンテンツ提供サーバ。
IPC (1件):
H04N7/173
FI (1件):
H04N7/173 610Z
Fターム (6件):
5C064BA07 ,  5C064BB10 ,  5C064BC18 ,  5C064BC25 ,  5C064BD02 ,  5C064BD08
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る