特許
J-GLOBAL ID:200903085513517670

放射線測定システム及び個人線量計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-326481
公開番号(公開出願番号):特開2001-141826
出願日: 1999年11月17日
公開日(公表日): 2001年05月25日
要約:
【要約】【課題】 個人被ばく管理をより適切に行う。【解決手段】 個人線量計は、ヘルメットに搭載される頭部ユニット12と、作業者の胸ポケットに装着される本体14とによって構成される。本体14にはマイコン46が設けられ、そのマイコン46によって線量率及び積算線量が演算される。報知条件テーブルにしたがって線量率及び積算線量の各値の組合せに応じた適切な報知条件が選択される。そして、その報知条件に基づくメッセージが音声合成部68を介してスピーカ70から出力される。頭部ユニットは位置検出器72及び撮像素子74が設けられ、測定結果、位置情報及び画像情報が図示されていない管理装置に伝送される。
請求項(抜粋):
放射線センサと、前記放射線センサの検出信号に基づいて線量率を演算する線量率演算手段と、前記放射線センサの検出信号に基づいて積算線量を演算する積算線量演算手段と、前記線量率及び前記積算線量の各値の組み合わせに応じて報知を行う報知手段と、を含むことを特徴とする放射線測定システム。
IPC (5件):
G01T 1/02 ,  G01T 1/17 ,  G08B 21/00 ,  G08B 23/00 510 ,  G08B 23/00 520
FI (5件):
G01T 1/02 A ,  G01T 1/17 D ,  G08B 21/00 A ,  G08B 23/00 510 D ,  G08B 23/00 520 B
Fターム (34件):
2G088AA07 ,  2G088AA09 ,  2G088FF19 ,  2G088JJ37 ,  2G088KK06 ,  2G088KK11 ,  2G088KK13 ,  2G088KK20 ,  2G088KK24 ,  2G088KK35 ,  2G088MM09 ,  5C086AA45 ,  5C086BA30 ,  5C086CA30 ,  5C086DA08 ,  5C086FA02 ,  5C086FA06 ,  5C086FA15 ,  5C086GA09 ,  5C087AA02 ,  5C087AA16 ,  5C087AA37 ,  5C087AA42 ,  5C087BB74 ,  5C087DD03 ,  5C087DD49 ,  5C087EE05 ,  5C087EE08 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 特開昭61-050085
  • 特開昭61-050085

前のページに戻る