特許
J-GLOBAL ID:200903085587949670

ディジタルデータ処理装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-192840
公開番号(公開出願番号):特開平11-041101
出願日: 1997年07月17日
公開日(公表日): 1999年02月12日
要約:
【要約】【課題】 1ビットデータに対して、デジタルオーディオマスタリングなどで用いられる非線形処理によるリミッター等のエフェクト効果をもたらすレベル制御処理を施すのは難しかった。【解決手段】 瞬時波高値レベル検出器3は、ΔΣ変調器2からの1ビットデータ入力Xの低域成分の振幅の瞬時波高値レベルAを検出する。ゲイン生成器4は、瞬時波高値レベル検出器3にて検出した瞬時波高値レベルAに応じてゲイン係数Kを生成する。レベルコントローラ7は、ゲイン生成器4にて生成されたゲイン係数Kに基づいて上記1ビットデータのレベルを制御し、非線形のリミッタ処理が施された1ビットデータ出力Yを出力する。
請求項(抜粋):
オーディオ信号にデルタシグマ変調処理を施して得られた1ビットデータのレベルを制御するディジタルデータ処理装置において、上記1ビットデータの低域成分の振幅の瞬時波高値レベルを検出する瞬時波高値レベル検出手段と、上記瞬時波高値レベル検出手段にて検出した瞬時波高値レベルに応じてゲイン係数を生成するゲイン生成手段と、上記ゲイン生成手段にて生成したゲイン係数に基づいて上記1ビットデータのレベルを制御するレベル制御手段とを備えることを特徴とするディジタルデータ処理装置。
IPC (3件):
H03M 3/02 ,  H03G 3/20 ,  H03G 3/30
FI (3件):
H03M 3/02 ,  H03G 3/20 A ,  H03G 3/30 C
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る