特許
J-GLOBAL ID:200903085634598040

能動型振動制御装置及び車両用能動型振動制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 哲也 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-171554
公開番号(公開出願番号):特開2000-010638
出願日: 1998年06月18日
公開日(公表日): 2000年01月14日
要約:
【要約】【課題】駆動信号を電流信号に変換して電磁アクチュエータに供給するアクチュエータ駆動部の信号オフセットを高精度に検出する。【解決手段】エンジン回転数NE が零のときに、基準駆動信号y* をアクチュエータ駆動部25bに出力し(ステップ133)、このアクチュエータ駆動部25bからの電流信号yA を電流モニタ部25cでモニタし、この電流モニタ部25cのモニタ信号と、基準駆動信号y* とに基づいて信号オフセット値Δyを検出する(ステップ135)。エンジン17が作動しているとエンジン17の振動のために、電磁アクチュエータ52の励磁コイル52bに逆起電力が発生しこれがアクチュエータ駆動部25bからの電流信号yA にのるからモニタ信号にはこの逆起電力が含まれることになるが、エンジン17が停止しているときには逆起電力は発生しないから高精度に信号オフセット値Δyを検出することが可能となる。
請求項(抜粋):
電磁アクチュエータを駆動することによって振動源から発せられる振動と干渉する制御振動を発生する制御振動源と、所定の制御アルゴリズムにしたがって前記干渉後の振動を低減させるように前記電磁アクチュエータを駆動するための駆動信号を生成する能動型制御手段と、前記駆動信号を電気信号に変換して前記電磁アクチュエータに出力するアクチュエータ駆動手段と、を備えた能動型振動制御装置において、前記アクチュエータ駆動手段の信号オフセットを検出するオフセット検出手段を備え、当該オフセット検出手段は、前記振動源が振動を発していないときに前記信号オフセットを検出するようになっていることを特徴とする能動型振動制御装置。
IPC (6件):
G05D 19/02 ,  B06B 1/04 ,  B60K 5/12 ,  F16F 13/26 ,  F16F 15/02 ,  G05B 13/02
FI (7件):
G05D 19/02 D ,  B06B 1/04 Z ,  B60K 5/12 H ,  F16F 15/02 B ,  G05B 13/02 S ,  G05B 13/02 E ,  F16F 13/00 630 C
Fターム (33件):
3D035CA35 ,  3D035CA37 ,  3J047AA03 ,  3J047CA02 ,  3J047CB10 ,  3J047CD08 ,  3J047FA02 ,  3J048AA05 ,  3J048BA02 ,  3J048BB05 ,  3J048BE09 ,  3J048CB05 ,  3J048CB21 ,  3J048DA03 ,  3J048EA01 ,  5D107AA14 ,  5D107BB06 ,  5D107BB20 ,  5D107CC09 ,  5D107FF10 ,  5H004GA40 ,  5H004GB12 ,  5H004HA12 ,  5H004HB08 ,  5H004HB11 ,  5H004HB14 ,  5H004KA32 ,  5H004KC54 ,  5H004KD70 ,  5H004LA17 ,  5H004MA05 ,  5H004MA08 ,  5H004MA11
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る