特許
J-GLOBAL ID:200903085682373300

バッテリの充電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 富士弥 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-123720
公開番号(公開出願番号):特開2002-325368
出願日: 2001年04月23日
公開日(公表日): 2002年11月08日
要約:
【要約】【課題】 自動車や電動車椅子などのバッテリを短時間充電するには、大型で高価な充電装置が必要となる。【解決手段】 低圧で小電流定格の直流電源11〜13から昇圧チョッパ回路により昇圧した直流を得て電気二重層コンデンサ18をあらかじめ高圧充電しておき、この電気二重層コンデンサを電源とする降圧チョッパ回路によりバッテリ6に大きな充電電流で短時間充電する。コネクタ19A,19B、17等により電気二重層コンデンサと昇圧チョッパ回路との間または昇圧チョッパ回路を含めて電源から切り離し可能とすることで、バッテリを搭載する装置位置まで持ち運びできるようにする。昇圧チョッパに接続する電源は、小型の太陽電池や風・水力発電機などを有効利用して省エネルギー化を図る。
請求項(抜粋):
バッテリを動力電源または電子装置の電源とする装置に接続され、該バッテリを短時間充電するための充電装置であって、低圧で小電流定格の電源から昇圧した直流を得て電気二重層コンデンサまたは高圧二次電池をあらかじめ高圧充電しておく昇圧装置と、前記電気二重層コンデンサまたは高圧二次電池を電源とし、前記バッテリに大きな充電電流を供給する降圧装置とを備えたことを特徴とするバッテリの充電装置。
IPC (4件):
H02J 7/00 303 ,  H02J 7/00 301 ,  H02J 7/00 ,  H01M 10/44
FI (5件):
H02J 7/00 303 C ,  H02J 7/00 301 B ,  H02J 7/00 303 B ,  H02J 7/00 303 Z ,  H01M 10/44 Q
Fターム (10件):
5G003AA01 ,  5G003AA04 ,  5G003AA06 ,  5G003AA08 ,  5G003FA06 ,  5G003GB04 ,  5H030AA02 ,  5H030AS08 ,  5H030BB02 ,  5H030DD27
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る