特許
J-GLOBAL ID:200903085736279569

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-167294
公開番号(公開出願番号):特開2005-342310
出願日: 2004年06月04日
公開日(公表日): 2005年12月15日
要約:
【課題】 遊技者が操作可能な操作手段を備えた遊技機において、遊技の興趣や遊技者の更なる技術介入感の向上をはかると共に、操作手段の価値を高める。【解決手段】 分割変動パターンによる変動表示が開始されると、変動パターン序部終了後に選択画面が表示され、遊技者が、十字スイッチ50によりポインタ52を所望の位置まで移動させ決定ボタン51を押圧すると、即座に選択画面が切り替わって再び変動表示が開始される。この際、決定ボタン51を押圧したタイミング及び押圧するまでの時間に基づいて、乱数処理により複数の演出効果の異なる変動パターン主部及び第2演出キャラクタの中から1つが選択表示され、一方決定ボタン51有効時間中に決定ボタン51が押圧されなければ、強制的に演出効果の最も低い変動パターン主部が選択表示されると共に第2演出キャラクタを出現させない。【選択図】 図40
請求項(抜粋):
遊技球の入賞または通過を検出する遊技球検出手段と、 該遊技球検出手段が遊技球の入賞または通過を検出したことに基づいて、所定の表示命令信号を送信する主制御手段と、 該主制御手段から送信された該表示命令信号を受信することにより図柄表示装置に図柄を変動表示する表示制御手段と、 該表示制御手段が上記図柄表示装置に確定表示した図柄が特定の図柄である場合には、遊技者にとって有利な特別遊技を発生させる特別遊技発生手段と、 を備えた遊技機であって、 遊技者が操作可能な操作手段と、 該操作手段からの操作信号を入力する操作信号入力手段と、を備え、 上記操作手段には、上記図柄表示装置に該操作手段の操作契機となる所定の画面が表示されたことに基づいて遊技者の操作を有効とする有効時間が設定されており、上記操作手段は該有効時間中に操作されたときのみを有効とし、 上記表示制御手段は、該有効時間中に上記操作信号入力手段が上記操作信号を入力したときは、該有効時間が経過するのを待つことなく、速やかに上記図柄表示装置に所定の変動パターンにて上記図柄を変動表示する変動パターン表示手段を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315A
Fターム (4件):
2C088AA33 ,  2C088AA34 ,  2C088AA36 ,  2C088AA54
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-162690   出願人:株式会社竹屋
審査官引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-124955   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-197616   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-010199   出願人:株式会社三洋物産
全件表示

前のページに戻る