特許
J-GLOBAL ID:200903085770120285

撮像装置、ブレ補正方法、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 正林 真之 ,  高岡 亮一 ,  林 一好 ,  加藤 清志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-291455
公開番号(公開出願番号):特開2008-107646
出願日: 2006年10月26日
公開日(公表日): 2008年05月08日
要約:
【課題】消費される電力を抑制しつつ、最適なブレ補正を行うことができる。【解決手段】撮影レンズ2により結像された被写体像を撮像して画像信号を出力する撮像素子22と、当該装置に生じるブレ量を検出する角速度センサ24と、角速度センサ24により検出されたブレ量に応じて、撮影レンズ2を所定の方向に移動させて、撮像素子22に結像される被写体像のブレを補正する光学振れ補正処理部25と、角速度センサ24により検出されたブレ量に応じて、撮像素子22を所定の方向に移動させて、撮像素子22に結像される被写体像のブレを補正する基台振れ補正処理部27と、光学振れ補正処理部25を用いた被写体像のブレ補正と基台振れ補正処理部27を用いた被写体像のブレ補正とを選択制御するカメラ制御部36とを備えている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
レンズにより結像された被写体像を撮像して画像信号を出力する撮像素子と、 当該装置に生じるブレ量を検出するブレ検出手段と、 前記ブレ検出手段により検出されたブレ量に応じて、前記レンズを所定の方向に移動させて、前記撮像素子に結像される被写体像のブレを補正する第1のブレ補正手段と、 前記ブレ検出手段により検出されたブレ量に応じて、前記撮像素子を所定の方向に移動させて、前記撮像素子に結像される被写体像のブレを補正する第2のブレ補正手段と、 前記第1のブレ補正手段を用いた被写体像のブレ補正と前記第2のブレ補正手段を用いた被写体像のブレ補正とを選択制御する選択制御手段とを備えたことを特徴とする撮像装置。
IPC (4件):
G03B 5/00 ,  H04N 5/232 ,  H04N 5/225 ,  G03B 7/00
FI (5件):
G03B5/00 J ,  H04N5/232 Z ,  H04N5/225 D ,  G03B7/00 B ,  G03B5/00 L
Fターム (14件):
2H002BB09 ,  2H002BB10 ,  2H002GA41 ,  5C122DA04 ,  5C122EA41 ,  5C122EA52 ,  5C122FA11 ,  5C122FB03 ,  5C122FE01 ,  5C122FH13 ,  5C122HA78 ,  5C122HB01 ,  5C122HB06 ,  5C122HB09
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る