特許
J-GLOBAL ID:200903086036310259

携帯無線機器用アンテナ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-207843
公開番号(公開出願番号):特開平9-036640
出願日: 1995年07月20日
公開日(公表日): 1997年02月07日
要約:
【要約】【課題】 利得を向上させることができ、また、アンテナ特性を安定化できる携帯無線機器用アンテナを提供する。【解決手段】 バンド部2a,2bには、各々、導電体からなる帯状のアンテナ素子3a〜3dが配設されている。アンテナ素子3a,3dとは、本体部1の内部で接続されている。アンテナ素子3b,3cは、無線回路部6に接続されている。また、アンテナ素子3a,3bの外端は、バックル部4において、端部をバンド部2aの内側に向けて露出しているループ接続部11a,11bに接続されている。一方、アンテナ素子3c,3dの一部は、バンド部2bから外側に向けて露出している。バックル部4によってバンド部2a,2bを固定すると、その押圧力によってループ接続部11a,11bとアンテナ素子3c,3dの露出部分とが直接電気的に接続され、2回巻きのループアンテナが形成される。
請求項(抜粋):
本体に設けられたバンド部を利用者の腕の外周に巻き付けるようにして装着される携帯無線機器のアンテナとして用いられる携帯無線機器用アンテナにおいて、前記バンド部の長手方向に沿って配設され、帯状の導電体からなる並設された複数のアンテナ素子であって、前記バンド部の長さを調節可能なバックル部がバンド部を固定する際、その押圧力によって電気的に接続され、複数回巻きのループアンテナを形成することを特徴とする携帯無線機器用アンテナ。
IPC (4件):
H01Q 7/02 ,  H01Q 1/22 ,  H01Q 1/24 ,  H04B 1/38
FI (4件):
H01Q 7/02 ,  H01Q 1/22 Z ,  H01Q 1/24 C ,  H04B 1/38
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る