特許
J-GLOBAL ID:200903086119097379

携帯無線機用アンテナ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平田 忠雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-262928
公開番号(公開出願番号):特開2004-104419
出願日: 2002年09月09日
公開日(公表日): 2004年04月02日
要約:
【課題】アンテナ素子の位置を高くすることなく広帯域化でき、更にグランド部の位置が変化する構造であっても共振周波数のずれを抑制できるようにした携帯無線機用アンテナを提供する。【解決手段】携帯電話機等の携帯無線機に搭載され、これに内蔵のプリント基板やLCDのグランド部32,23に接続される平板アンテナ10は、全体がコの字形を成し、その一端から主部が直線及び帯状に延伸している第1の放射素子11と、この第1の放射素子11に隣接させて平行かつ同一平面上に設けられた結合調整部12と、第1の放射素子11の端部及び結合調整部12に接続された第2の放射素子13とを備える。更に、第1の放射素子11の他端近傍には給電用の端子部材43が設けられ、第2の放射素子13の端部には基板グランド32を接続するためのグランド接続部42が設けられている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
シート状の金属導体にスリットを設けて形成され、所定の共振周波数で励振される少なくとも2つの第1及び第2の放射導体と、 前記第2の放射導体にグランド接続導体によって接続され、前記第1及び第2の放射導体に対向しない位置に設けられたグランドとを備えたことを特徴とする携帯無線機用アンテナ。
IPC (6件):
H01Q5/01 ,  H01Q1/24 ,  H01Q1/36 ,  H01Q1/38 ,  H01Q9/04 ,  H01Q9/42
FI (6件):
H01Q5/01 ,  H01Q1/24 Z ,  H01Q1/36 ,  H01Q1/38 ,  H01Q9/04 ,  H01Q9/42
Fターム (14件):
5J046AA01 ,  5J046AA02 ,  5J046AA04 ,  5J046AA07 ,  5J046AA12 ,  5J046AB06 ,  5J046PA07 ,  5J047AA01 ,  5J047AA02 ,  5J047AA04 ,  5J047AA07 ,  5J047AA12 ,  5J047AB06 ,  5J047FD01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る