特許
J-GLOBAL ID:200903086169559977
道路地図情報の更新装置及びその制御方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
梁瀬 右司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-032181
公開番号(公開出願番号):特開2000-230834
出願日: 1999年02月10日
公開日(公表日): 2000年08月22日
要約:
【要約】【課題】道路地図情報格納部に格納されている道路地図情報に変化があるときに、その変化に対応すべく格納情報を更新できるようにする。【解決手段】撮像手段10により自車の前方を撮像し、画像画像処理部11によりその撮像画像を微分、2値化処理し、検出部15により、得られた微分2値化画像から道路の白線を導出して、走行車線及びこれに隣接する車線の有無を認識して走行中の道路の幅、車線数及び交差点位置に関する検出情報の検出を行い、道路地図情報格納部2の格納情報とこれら検出情報とを照合部16により照合し、格納情報と検出情報とが一致しないという結果が同一地点走行時に所定の複数回数(例えば2回)生じるときに、書換部17により道路地図情報格納部2の該当する格納情報を検出情報に書き換える。
請求項(抜粋):
自動車に搭載された撮像手段と、前記撮像手段により前方を撮像して得られた画像の全画素の濃度を微分処理して全画素についての濃度微分値を2値化しエッジパターンから成る微分2値化画像を形成する画像処理部と、各道路の道路幅、車線数、交差点位置等を含む道路地図情報を格納した書き換え可能な道路地図情報格納部と、自車の現在位置を検出する位置検出部と、前記位置検出部により検出される走行中の道路の幅、車線数及び交差点位置を前記微分2値化画像から検出する検出部と、前記道路地図情報格納部の格納情報と前記微分2値化画像から検出される走行中の道路の幅、車線数及び交差点位置に関する検出情報とが一致するかどうかを照合する照合部と、前記照合部による照合結果が一致しないときに前記道路地図情報格納部の該当する格納情報を前記検出情報に書き換える書換部とを備えていることを特徴とする道路地図情報の更新装置。
IPC (4件):
G01C 21/00
, G06T 1/00
, G08G 1/0969
, G09B 29/00
FI (4件):
G01C 21/00 B
, G08G 1/0969
, G09B 29/00 A
, G06F 15/62 335
Fターム (24件):
2C032HB06
, 2C032HB11
, 2C032HC23
, 2F029AA02
, 2F029AB07
, 2F029AC02
, 2F029AC14
, 2F029AC18
, 2F029AD01
, 5B050AA10
, 5B050BA10
, 5B050BA17
, 5B050DA02
, 5B050EA02
, 5B050EA06
, 5B050EA18
, 5H180AA01
, 5H180BB13
, 5H180CC04
, 5H180FF05
, 5H180FF22
, 5H180FF25
, 5H180FF27
, 5H180FF33
引用特許:
前のページに戻る