特許
J-GLOBAL ID:200903086216535690

光電変換素子およびその製造方法ならびに光電変換素子モジュールならびに電子機器ならびに移動体ならびに発電システムならびにディスプレイおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 幸一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-257235
公開番号(公開出願番号):特開2007-073273
出願日: 2005年09月06日
公開日(公表日): 2007年03月22日
要約:
【課題】 長期にわたり安定した光電変換特性を得ることができ、かつプロセス適合性に優れる色素増感型太陽電池などの光電変換素子およびその製造方法を提供する。 【解決手段】 透明基板1上に透明電極2および半導体電極である半導体微粒子接合体層3を形成する。基板4上に電極5および対極6を形成する。透明電極2の周辺部および対極6の周辺部に、非混合型の2成分型接着剤の第1の成分および第2の成分をそれぞれ塗布し、これらの第1の成分および第2の成分が互いに接触するように透明基板1と基板4とを張り合わせることによりこれらを接着して封止を行う。半導体微粒子接合体層3と対極6との間の空間に電解液を注入して電解質層8を形成し、色素増感型太陽電池を製造する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
互いに対向する第1の基板および第2の基板を有する光電変換素子において、 上記第1の基板と上記第2の基板とが非混合型の2成分型接着剤により互いに接着されている ことを特徴とする光電変換素子。
IPC (2件):
H01M 14/00 ,  H01L 31/04
FI (2件):
H01M14/00 P ,  H01L31/04 Z
Fターム (17件):
5F051AA14 ,  5F051FA06 ,  5F051GA03 ,  5H032AA06 ,  5H032AS09 ,  5H032AS10 ,  5H032AS16 ,  5H032BB04 ,  5H032BB05 ,  5H032BB10 ,  5H032CC04 ,  5H032CC12 ,  5H032CC16 ,  5H032EE12 ,  5H032HH02 ,  5H032HH04 ,  5H032HH10
引用特許:
出願人引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る